タグ:宙組
「サイコパス人事の元凶は、柚香光」!?柚香光アンチの妄言が矛盾だらけで面白い

こんにちは、カリーナです。
柚香光さんのアンチが、「最近の変な人事の全ての元凶は、柚香光」という意味合いのことを言っていました。
えええ~~~、どうやって突っ込んだらいいの!?(ハリセン準備)
いくら柚香光さんのことが嫌いだからって、おバカさんすぎる…。
面白すぎたので、とりあえずご紹介しますね!
面白いアンチのツイートはこれです。
miya@miya93622324
まかまど解散、潤花夢白のトレード、彩風潤のコンビ不成立はやはり全て柚香光が元凶だったか。
2021/02/15 12:37:36
柚香光さんが人事の中心にいる…と思い込んでるの?
それとも、柚香光さんに、人事の決定権があると思ってる???
「いいね」がソコソコ付いております。
この人達、正気か~!?
でもこの人、こんなことも言ってます。
miya@miya93622324
まどかちゃんがエリザベートを演じるための異動スケジュールならこれは喜ばしいこと!まかまど解消は悲しいけれど退団後はエリザベート経験の有無が大きく影響するだろうからまどかちゃんのためを思うなら仕方ないのかもしれない。
2020/11/30 12:44:07
これが本当なら、「星風まどかエリザ計画」ってことで、最近の変わった人事の中心は、星風まどかさんってことになりますけど…?
元凶は星風まどかだった…!?!?
たった2つのツイートで、言ってること滅茶苦茶。
言ってることに矛盾があるよ~~。
まぁ、アンチさんって、嫌いなジェンヌを叩ければ何でもいいんですものね。
どうせ人事は覆らないので、柚香光さんを好きに叩けばいいのではないですか。
それで柚香光さんの人気が落ちるわけではないし、どんな経緯であれ星風まどかさんが次の相手役で、2人のファンである私は嬉しいし!
最近、アンチの妄言を見る機会がなかったんですが、久しぶりに見かけたら笑っちゃいました。
星風まどかさんを叩いている輩もいると聞きました。
人事異動があるたびに、アンチさんの妄想が酷くなるなぁ…。
【デマ注意】「星風まどかが柚香光に手紙を送った。後日、柚香光が千社札を渡した」というエピソードは嘘です

こんにちは、カリーナです。
星風まどかさんが次期花組トップ娘役に決まり、柚香光さんの相手役になります。
するとTwitterで、
「星風まどかが本科生の時、柚香光に手紙を送った。後日、柚香光が千社札を渡しに音高に来た」
というエピソードを紹介する人が現れたのです。
一部の人は、それを信じて、リツイートで拡散しました。
しかし柚香光さんや星風まどかさんのファンは、誰もそんな話を聞いたことがないというのです。
おそらくこれは、ただの作り話。捏造、デマの類いです。
皆様、信じたらダメですよ!「まどかちゃんの初恋の相手は柚香光」だなんて、真風涼帆さんや、まかまどファンにも失礼ですよね!
星風まどかさんが、柚香光さんに手紙を出した!?
問題のツイートはこちらです。
みれい@mimichibiko
普段あまり人事の話はしないんだけど今回の件に関しては初恋の相手と結ばれてまどかちゃん本当におめでとうー!! パソブの特番か何かだったと思うんだけど音楽学校本科生の時にれいちゃんにお手紙出した所職員室にれいちゃんが千社札を持って訪ね… https://t.co/bfyVLS6z4l
2021/02/15 14:34:35
ツイート削除されたら読めなくなるから、引用しておきます。
みれい
@mimichibiko普段あまり人事の話はしないんだけど今回の件に関しては初恋の相手と結ばれてまどかちゃん本当におめでとうー!! パソブの特番か何かだったと思うんだけど音楽学校本科生の時にれいちゃんにお手紙出した所職員室にれいちゃんが千社札を持って訪ねてくれて学校が騒然としたってエピソードがあったよね♡
Twitterで複数の人が、「そんな話は聞いたことがない」と言っています。
「その話知ってる!」という人は、私が見た限りでは0人。
私は、この人が言っているパソブ(=フォトブ)のスカステ特番と、フォトブ付属のDVDの両方を確認しました。
しかし、そんな話は微塵も出ていません。
2人は、この時の撮影が“初めまして”だったそうです。
(初対面とは言ってない。仕事で一緒なのが初めてという意味にもとれるけど、手紙や千社札の話はしていない)
私は柚香光さんの番組はほぼチェックしていますが、星風まどかさんのトーク番組は観れていません。
しかし、星風まどかさんのファンですら「そんなエピソードは初耳」と言っていました。
これだけインパクトあるエピソードが本当にあったなら、宝塚ファンの誰か1人くらいは知っていそうですよね。
でもTwitter上では、明確なソースを示している人もおらず、みんなが「初耳だ!」と言っています。
つまりこのツイートは、実話ではなく、「デマ」の可能性が高いです。
さらに悪質なのが、このツイート主、まわりに「嘘のツイートは消せ」と言われても、ツイ消ししてないんですよ。
ログインして、その後もツイートを続けているのに。
通知切ってるのか???
とりあえず、「星風まどかに千社札を渡しにきた柚香光」の話は、ソース不明です。
朝美絢&美羽愛のお手紙エピソードと混同しているのか…?(そうだとしても千社札のネタは出典不明)
とりあえず、信じない方がいいでしょう。
これ、真風涼帆さんのファンや、まかまどファンにとっては、すごく失礼な内容なんですよね。
「まどかちゃんの初恋の相手は柚香光」って。
まるで、今までのまかまどコンビの仲を否定するかのよう。
悪意あるツイートだと思います。****
もし明確なソース(番組名や雑誌名)をご存知の方がいたら、コメント欄にどうぞ。
****
仕事&転職の悩み聞きます。将来のためのタロット占い
花組の退団者!瀬戸かずや、冴月瑠那、美花梨乃…大ショックで死ぬほどつらい

こんにちは、カリーナです。
花組の退団者が発表になりました。
退団発表済みの華優希さんを除くと、追加で5名です。2021年7月4日付で退団予定。
瀬戸かずやさんは、予想の範囲内。
あまりショックはありません。
大ショックなのが、花組副組長・冴月瑠那さんの退団!
るなさん、柚香光さんの次に好きなジェンヌさんだったのに~!!!



(突然の大告白)



退団者のメンバーが意外で、全く心の準備ができていませんでした。
あ゛ーショック…しばらく立ち直れない。
花組の退団者についての詳細は、公式のお知らせをどうぞ。
瀬戸かずやさん&冴月瑠那さんは2人とも90期です。
もしかしてこれで、90期男役は全員いなくなってしまう…?
瀬戸かずやさんは、2番手切りみたいになっちゃってますが、誰も今から「あきらがトップになる」とは思ってなかったと思うんです。
様々な理由があって、一時的に2番手だったのでしょう。
次の2番手が誰になるのかが不明ですが。
※瀬戸かずやさん、DSやります。
花組副組長・冴月瑠那さんも退団!
「絶対に退団しないだろう」と何故か信じ切ってましたが、まさかのアウグストゥスで退団なの

これは遠征民でも、ホテルとって数回観ないとダメなやつでは…???
(※1つ前の配役記事にも書いたけど、カリーナは冴月瑠那さん大好き

なのです)



ウワーン、どうして花組の副組長、いつもすぐ辞めてしまうん…?
おまけに、女役で退団だし。
田淵先生…何故ですか…?
美花梨乃さんは、花組の綺麗なお姉さん枠で、今後も活躍して欲しかった。
大好きな娘役さんだったけど、もう良い意味での辞め時だったのかなぁ。
更紗那知さん、澄月菜音さんも…最近、少しずつ存在感が増してきていたのに

ああ、どんどん花組から魅力的なジェンヌさんがいなくなってしまう

悲しい…悲しすぎる…
アウグストゥスは、贔屓そっちのけで冴月瑠那さんばっかり見ちゃいそう。すいません。
でもゴメン、やっぱりバリバリかっこいい柚香光さんも観たいです。どっちも本心~!!
コロナ禍だけど、ぜひとも数回観たい!!!
新しい花組副組長は、宙組から組替えとなる美風舞良さんです。
さすがにまだ早かったのか?鞠花ゆめさんではなかった。
るなさんのいない花組…。るなさんの出ないスカステ…。
贔屓組が変わってしまいそうなほどショックです。
だって私、いつもブログ以外(オフライン)だと、るなさんの話ばっかりしてるもん(意外な事実?)。
柚香光さんの話題と半々くらいだから、相当ですよ。
★冴月瑠那さん関連記事
↓水美舞斗さんについて語る、冴月瑠那さんの記事が載ってる。
個人的には意外すぎた、花組退団者の皆さん。
ちょっと…これは…
どう消化すればわからない悲しみと寂しさですね…。
体調悪くなってきた。吐きそう。吐く。宝塚で『毒姫』とか上演できない?豪華衣装&重厚なストーリーで期待大【漫画原作】

こんにちは、カリーナです。
宝塚歌劇団は、漫画原作の演目もけっこう多めですよね。
これから雪組は『シティーハンター』に挑戦しますし、なかなか攻めてます。
私は漫画オタクなので、個人的に宝塚でやってほしい漫画はいくつかあります。
最近思ったのは、三原ミツカズ先生の『毒姫』はどうかな!?って!
カッコイイ三つ子の王子様が出せるし、輪っかのドレスでフリフリゴージャスにできるし!
すごく役の数が多いのも嬉しいポイント。
劇団さん、どうですか?
漫画『毒姫』は大人向けの重厚なストーリー
三原ミツカズ先生の漫画『毒姫』は、国同士の争いや、緻密な人間関係などが魅力の漫画です。
特にゴシックロリータ愛好家さんに人気の漫画ですが、ゴスロリ好きでなくても読めると思います。
絵柄が華やかなことで有名な漫画家さんですが、ストーリーが素晴らしいのも人気の秘密!
大人が読んだらグッとくる系のお話です。
(若い頃に読んだ時は微妙だったんだけど、アラサーになってから読み返したら、すごーくズッシリきたの…!)
『毒姫』のあらすじ
ヒロインは、女王の命令で作られた“毒姫”と呼ばれる娘、リコリス。毒草を食べて育ったので、涙や血液など、体液全てが毒薬と同じ!
リコリスとキスした相手は死んでしまいます…!
なぜそんな少女たちを、国が量産しているのかといえば、敵国に送り込んで、王様を毒殺するため。
寵姫として送り込まれた美しい毒姫は、王様を殺した後、みずから命を絶って証拠隠滅するまでがお仕事です。
リコリスが送り込まれることになった国には、王と、三つ子のイケメン王子達がいました。
しかし実は、すでに王は死亡しており、王子が王のふりをしています。
リコリスはあっさり正体がバレてしまうのですが、その後色々あって、命は助けてもらえます。
それとは別のところで、国同士の争いや、兄弟同士の複雑な関係などが出てきます。
そして実は、この王子達のなかに、呪われた“忌み子”が混ざっていたのです。
どうやら忌み子が、王様を殺したそうですが…?
どの王子が忌み子なのかが、ラストまで分からないのでドキドキ

役が多いので宝塚向き?
あと、宝塚的な目線でいくと、役が多いっていうのもおすすめポイント。
イケメン王子3人(トップ~3番手でやれる!)
毒姫の仲間たち
スパイの双子の姫
お城の使用人たち
敵の貴族のキャラ大勢
味方の国の女王様
周囲の国の王族たち
「役が少ない…」という悩みとは無縁です。
宝塚ナイズして上演しましょうよ
「キスしたら死ぬんかい」「暗そうな話」と思われるかもしれませんが、本当にメチャクチャ面白いから…!
ラストは一応、2人は幸せになれたはず…です。
衣装がとにかくゴージャスなので、宝塚との親和性はあると思うんですよ。
すっごく華やかになりますよ~

さてそんな『毒姫』ですが、愛蔵版が3月に発売ですって!
めっちゃタイムリーですね。
ちなみに私は、続編の『毒姫の棺』を心待ちにしておりました

やっと下巻が出る~!
続編は、本編の内容をより深く掘り下げていたり、アノ王子様のその後が描かれていたり…。
このあたりのエピソードもまじえて、ぜひ宝塚で上演してほしいです

あんなにスペシャル豪華な衣装を用意できる劇団なんて、宝塚以外にないんだから!!
乙女ゲームや少女漫画…宝塚と相性のいい作品、色々あると思います。。。