Flower Cage|カリーナの宝塚依存症ブログ

カリーナによる宝塚偏愛ブログ。個人的な感想や考察を、独断と偏見で綴っていきます。ちょっと辛口気味。

花組中心の宝塚感想&考察ブログです。

桜月のあ


宝塚ファンの、カリーナです。

今日、とんでもないニュースが!

宝塚歌劇団・花組の娘役だった
桜月のあ(おうづき・のあ)さんが

なんと、

清く正しく美しくない業界でデビューして、
映像が発売決定しちゃったんですって!!

一体なぜ!?

現在は、タカラジェンヌ時代とは芸名が違い、
新しい芸名もあります。


転身理由については
「ご実家や母親と何かあった?」
「ホスト遊びが原因?」
などの噂がたっていますが、真相はわかりません。



「元芸能人?この子は誰?」
「デビュー前は何してたの?」と思って
Google検索している人が多いようですが、

まさか、こういう仕事をする人が、
元宝塚の、芦屋出身のガチお嬢様だとは思わないでしょ…。




桜月のあさんは、102期生。
成績は、かなり下のほう。。。


私は、宝塚の娘役時代の桜月のあさんを、
ソコソコよく知ってるんです。

私は、桜月のあさんが所属していた
花組のファンですし

出演されていた公演は
生で観劇もしましたし

インスタグラムも、
彼女の退団後、
すぐにフォローしました。

顔がすごく個性的で目立つ子でしたので、
彼女が舞台上にいると
思わずオペラグラスで見ていました。

当時の印象は、「セクシー美人娘役」というよりは
「かわいらしいお嬢さん」という感じでした。

好みは分かれそうですが、
可愛いお顔だったと思います。

0987aee209b568e34fb950fc43ed0302_s


そこそこ活躍しているタカラジェンヌは、
宝塚歌劇団が持っている自前の劇場(大階段があるところ!)で、
袴姿で退団します。

でも桜月のあさんは、地方公演で、
袴姿ではなく、大階段も降りずに
ひっそりと退団しました。


桜月のあさんは、退団後、
女性向けのかわいいお洋服屋さんで
店員として働いていました。

インスタで知りましたが、彼女は
とても身長が高くて(確か167センチ、168センチくらいだと言っていました)
男役もやれそうなくらいだったんですね。


桜月のあさんのインスタグラムのアカウントは、
いつの間にか削除されていたようです。
今はもう見ることができません。
(※新しい芸名で、アカウントを作り直したようです)


で、今日になって
「宝塚のOGが、ちがう名前で、変なのに出るみたい!」
と言われて

パッケージの写真?宣伝画像?だけ見たんですけど、、、

ちょっと目元が以前と違う気がしますが、

ホクロや、口元、骨格などが
まさに「あの子」で、、、

「元芸能人」とか
「クラシックバレエ歴20年」とかの宣伝文句が
色々書かれておりまして。


「元宝塚の娘役」などと書くと、
劇団から「販売停止しろ!」と言われるので、
書けなかったのでしょうね…。


まず最初に思ったのは「なぜ?とにかくビックリ!」でした。

彼女はすごいお嬢様で、
そんな仕事でお金を稼ぐ理由が、思い当たらないからです。

そしてその後、

「これはファンへの裏切りでは?
観劇の美しい思い出や感動を、返して~!

と思いました。


私の大好きな演目に、
彼女は沢山出演していましたから、
現役時代の映像が、たくさん我が家にあるんですよ…。

脇役ばかりのモブさんだったので、代表作などはないけど、
よりにもよって、私が大好きな演目によく出ていた…。

b930922c08535e97cba899ac9c7fe6be_s

*****

とあるまとめサイトに、

『花組は、月組や星組より注目されてなかったから、桜月のあさんの知名度もイマイチだった』

などと書かれていましたが、
これは違います。

花組は宝塚の筆頭組で、長年のファンも多く、注目度はいつでもナンバーワンといっても過言ではないのです。

いつでも満席で人気の花組でも、
桜月のあさんは、歌やセリフのない脇役がほとんどでした。


同期のほかの娘役さんは、
目立つ役でセリフがあったり、
ソロのダンス場面もあるのに、

桜月のあさんは「民衆女」「若い女」
みたいな役名の
“その他大勢”ばかり。

バレエも、そこまで上手だとは感じません。

*****

これもよくある間違いですが、
桜月のあさんは

「トップ娘役」ではありません。

トップ娘役は、常にメインヒロインをやる、本物のスターです。
その組の顔となる、特別に選ばれた存在です。

桜月のあさんは脇役ばかりでしたし、
実際、「トップ娘役」に就任した事実はありません。

「トップ娘役」って、勝手に名乗れないし、
人気がある=トップ娘役、でもないのよ。
正式に就任しないとダメなの。

宝塚をよく知らないそこのアナタ、ちゃんとお勉強してね。

トップ娘役で、この清くない世界に行った人はいません。
退団後は、テレビや舞台、CMなどに出る人が大半です。



*****


「宝塚から今後どんどんデビューしてほしい」
という書き込みも見かけましたが、
そんな流れになったら困ります。

「外野がガヤガヤうるさい」
などと言ってる男性もいますが、
宝塚の現役生やOGへの迷惑を考えてください。

「どんな迷惑がかかるの?」と疑問に思っている人は、
想像力がなさすぎます。

男は頭の中ピンク色だから気づけないのだろうけど、
女性から見れば、恥ずかしすぎる職業です。

「職業に貴賎なし」なんて言うけれど、

男にとって都合がいいから、
その言葉を使っているだけでしょ。

今まで彼女を応援していた女性ファンやスポンサー、
現役時代に、一緒に写真などに写っていた同期たち。

彼らのことを、まったく考えてませんよね。

いかがわしいサイトに、
そういう世界とは無関係な102期生たちの写真が
とばっちりで
どんどん貼られていて、
心を痛めております。


*****

花組に関する書籍にも、
彼女の写真やプロフィールなどが載っています。

新しい名前で活動し、
プロフィール(年齢など)も少し変えて、
正体を隠す気は満々なようですが、

写真はふつうにX(旧Twitter)にも載っていますから、
宝塚ファンの目に触れる可能性は
十分あります。

ちょっと検索してみたら、
男性の宝塚ファン?みたいな人が
「次こそはこの世界でトップになれるといいね」とか言っててね。

まぁ、
バレますわね。。。



e1d0590d2a3ab9583767434565592512_s

「清く、正しく、美しく」

タカラジェンヌは、これを守ってほしいです。

退団後も。←ココ重要


以前にも、退団後に
そういうのに出た元タカラジェンヌがいましたが
(そんなに最近の話ではないよ)、

確か彼女は
劇団のOGの名簿みたいなものから削除(除名処分)されたそうです。

桜月のあさんの目的が何かはわかりませんが、
除名処分されてでも
こういう仕事がしたかったのでしょうか?

当然、こういうニュースって、
劇団内でもバーッと広まるでしょ。

ショックを受ける現役ジェンヌもいると思います。

舞台での失敗に繋がらないといいけど…💦



販売停止にならないかなぁ?
宝塚のイメージが悪くなるから、やめてほしいです。



私も、柚香光さんも大好きな演目『TOP HAT』。
この時退団した2名が、退団後にとんでもないモンスターになってしまいました。

もう、この2人の出番をカットしたバージョンの円盤を売ってほしいレベル。


*****


※警告※
私が書いたこのブログ記事を、ほぼそのままコピペして、他サイトに転載しているケースが散見されます。
(部分的なコピペ、言い回しも含む)

宝塚をよく知らない無知なWebライターが、この記事を参考にして、新たなまとめ記事を作成しているのでしょう。

でも、コピペ記事は、Googleアフィリエイトなどの垢バンの原因になりますよ。

この記事をパクるのは、やめましょうね!

過去のヅカの円盤を見て、
自力で調べて書きなさい!


*****


※勘違いしてる人がいるから追記。

もう1人の退団者「礼哉りおん」(吉田莉々加)さんのことがイヤな理由は、
退団後のグラビア撮影のことじゃないんですよ。

宝塚にいた時から、

◆CSの自分の組の番組で、よその組のトップスターにラブコール(スカステ・タカニュのコーナー)
◆花組生なのに、星組トップスターのお世話をする(宝塚グラフの礼真琴さんの発言より)

などのマナーの悪さ、態度の悪さ、非常識さがすごく嫌でした。

空気読めないの?

(※花組トップさんは素晴らしい方ですけれど、礼哉りおんさんは星組のトップスター礼真琴さんと仲良しだったので、こういう言動になったようです。いくら仲良しだったとしても、自組のトップを軽視するなんて、通常ではありえないことです。あなたの退団時に、優しく送り出してあげたのは、主演の花組トップさんだったでしょう?通常よりもたくさん目立つ場面をもらって…。こんなに失礼な下級生、見たことない!)


あと、退団後に出演したバラエティ番組(さんま御殿)で、
宝塚の品位を貶めるような言動
多々あったとのこと。
(宝塚ファン以外で、その番組を見ていた人が、不快感を示すほどだったそう)

退団してくれて安心してたのに、退団後にもやらかしていたので、
「モンスター」と表現しました。




※現在、コメント受付を停止中です。



大好きな彼と結婚したい!古代中国の【縁結び術】とは?






柚香光退団


こんにちは、カリーナです。

かなり前から心の準備はしていましたが、

花組トップスター柚香光さんが、
とうとう退団です!

2024年5月26日に退団となります。

トップ娘役の星風まどかさんも、
花組では珍しく、
添い遂げで退団です。

あまり驚かなかったけど、
贔屓の退団というのは…胃が痛くなりますね。



柚香光が『アルカンシェル~パリに架かる虹~』で退団!


本日の夕方、発表となりました。

2023年8月16日(水)に、記者会見をしますよ。





花組トップスター・柚香光 退団会見のお知らせ

花組トップスター・柚香光が、2024年5月26日の東京宝塚劇場公演 ミュージカル『アルカンシェル』~パリに架かる虹~の千秋楽をもって退団することとなり、2023年8月16日(水)に記者会見を行います。

なお、会見の模様は当ホームページでもお知らせいたします。
引用元:https://kageki.hankyu.co.jp/news/20230815_004.html



とうとう、「贔屓の退団記事」を書く時がやってきたのね。。。
この日を待っていたわ…!

いずれ書く時が来るのは、確実だったので。

退団のタイミングとしては、悪くないと思いますよ。
そりゃもちろん寂しいけど。

星風まどかと添い遂げ退団!


花組は、めったに添い遂げ退団をしないことで知られています。

しかし今回は、約30年ぶりに、
トップコンビで同時退団となります。

トップ娘役の星風まどかさんは、
柚香光さんとの相性がバツグンで、
個人的に「添い遂げ退団だと嬉しいなぁ」と思っていました。

だって、
最後にどちらかが劇団に残って、
どちらかだけが退団だなんて、
寂しいんですもの。

最後まで、2人でゆめゆめしく、
笑顔でキラキラしたまま退団してほしい




柚香光の今年の漢字は「結」

柚香光さんの退団のニュースを見た時、、、

昼寝から起きたばかりだったので寝ぼけていて、
「ほう…とうとう退団か…」という感じで、
私はとても冷静でした。

思い返してみれば、

お正月のスカステ番組でのあいさつで、
柚香光さんは「今年の漢字は『結』」だと言っていました。
(記憶違いならゴメン)

また、
思い出詰め込みコンサートに、
ブルーレイの発売。

退団フラグ立ちまくりだったので、

私は常日頃から、
「いつ退団になってもおかしくないんだからね」と思っていました。

そのお陰か、
今も、泣いたりとかは全くなくて、
「外部でも活躍してね~!」と思ってます!



柚香光ファンたちの不満

ほかの柚香光さんのファンたちは、
不満も色々あるようですね。

X(旧Twitter)では、

「コンサート会場のキャパが小さすぎる」
「ショー無しで退団なんて嫌」
「運動会に出ないなんて!」

といったご意見が出ているようです。


まぁ、まだまだコロナ禍であることを考えれば、
横浜アリーナ的なところを借りるのは、リスクが高すぎます。
中止になる可能性もあるんだから。
(私は当日中止などを幾度も食らってきたので、もう期待しないのです。中止も覚悟しといたほうがいいよ)


ショー無しでイケコ先生の一本物ではありますが、
ダンサーの役ですので、
劇中劇っぽい感じで、結構踊るんじゃないですかね?
これまでオリジナルのショーを沢山やってきたので、私は無理にショー付きでなくてもいいな。


運動会は、出れれば一番よかったですが、
そもそも柚香さんて十分長期をやっていますから、
「早く退団しろ!」などと言われ出す前に退団するのも、悪くないですよ。


贔屓が健康&元気でいてくれればいい!

最近、夏という季節のこともあり、
原爆被害などについて調べる機会がありました。

ああいうものを見ていたらね、

「贔屓が元気で生きてくれてさえいれば、十分じゃん」

と思ったのです。

柚香光さんは、先日のライブ配信でも、
とてもお元気そうでした。
退団前にありがちな、ゲッソリ疲れきった感じもなく…。

それで、外部でまた舞台などが見れたり、
SNSでお姿を見れたりすれば、
十分じゃないですか!

もちろん今までよりも、メディア露出は減ると思います。
宝塚歌劇団の鬼スケジュールと違って、舞台を見れる回数も減ります。

でも、贔屓が健康でキラキラしてくれていたら、
その状態のまま退団できるなら、
幸せではないですか!?

柚香光さんは、『DANCE OLYMPIA』のときに、
喉を潰してしまい、まったく声が出なくなりました。

私はそれがとても辛く、なによりも
「笑顔がなかった」のが最高に辛く、
ずっと悲しい気持ちで落ち込みました。
(それをブログに書いたら、大炎上したけど)

でもその後、コロナ禍の公演中止も乗り越えて、
『はいからさんが通る』では、
私に視線をくれたまま歌ってくれました!!

超チケ難だった某演目も、私はなんとか観劇の機会をいただき、
柚香さんの一番見たかったお姿を見れましたので、

「十分もう男役を見たので、ほぼ満足しております」という気持ちです。



ちらほらと「VISAのせいだ!」などと言っている人がいるようですが、
そもそもトップスターは
永遠にトップスターでいられるわけではないので。

永久輝せあさんが、いてもいなくても、
これだけ長期をやれば、十分でしょう。

むしろ、トップ就任時は「長くても3作かな」とか言われてたんですよ!
これだけずーっと、コロナでも頑張ってきたんです。
もしかしたら、辞めたいと思うこともあったかもしれないのに…。


ということで、私個人としては、

「ああ、とうとう退団だな」という気持ちで、
ここまで長々書いてきた今も、ぜんぜん泣いてません!

でも、寂しい気持ちはあるし、
やっぱり胃は痛い。(すぐストレスが胃にくるタイプ)


…で、

柚香光さんの写真集発売はいつですか????
これもうトップ就任時からずっと言ってるんですけど!!!

まぁ、今日フラゲした宝塚GRAPHの表紙とか、
最新の歌劇表紙とか、
TCA PRESSの表紙とか、、、

柚香光さんの退団に合わせたように、
今手元にいっぱいありますので…


歌劇 2023年 08 月号 [雑誌]
宝塚クリエイティブアーツ
2023-08-04




宝塚GRAPH(グラフ) 2023年 09 月号 [雑誌]
宝塚クリエイティブアーツ
2023-08-19


↑最新の宝塚グラフの表紙、最高だった…!



また退団に向けて、グッズが沢山出るでしょうね!
いっぱい仕事して、お金貯めなきゃ!!


落ち込んでる暇なんてない!
またお仕事がんばるぞ




※コメント受付を停止中です。







鴛鴦歌合戦お花渡し


こんにちは、カリーナです。

今日は宝塚歌劇団花組『鴛鴦歌合戦』『GRAND MIRAGE!』
ムラ千秋楽のライブ配信がありました。

お芝居もショーも良かったんだけど、
お花渡しが大盛り上がり(?)だった!


●組長の美風舞良さん、芹香斗亜さんの名前を「永久輝せあ」と呼び間違える

●和海しょうさん&柚香光さんの分担についてのエピソード


もちろん録音や録画はしていないので、
私の手書きメモをもとに、要約をまとめておきます!




お花渡しに来た芹香斗亜、名前を間違えられる!

副組長の航琉ひびきさんは、今回で退団です。

お花渡しのためにきた同期は、
宙組の新トップスター・芹香斗亜さん。

しかし組長の美風舞良さんが、
間違って

【宙組の永久輝せあさん】
と呼んでしまったのです!!

最初、私の聞き間違いかと思いましたが、
ジェンヌさんたちも微妙な空気になってるし、客席の空気も変(笑い声?が入ってたような気がする)。

いちおうキキちゃん、お花持って出てきたんですが、、、

さすがにマズイと思ったのか、柚香さんがあおいさんに耳打ちゴニョゴニョ。

あおいさんは、自分の言い間違いに気が付くと、
口元に手をあてたあと、
レビューのあのキラキラ衣装のまま、土下座で全力謝罪していました

おそらくですが、
とわきせあ」
「せりかとあ

↑こんな感じで、名前がゴッチャになってしまったのでは!?
(たしかに少し似ている!)

その後もう一度、最初からやり直して、
無事にお花は渡りました

キョンさんも、キキちゃんも、まわりも
相当ビックリしたのではないでしょうか。


和海しょう&柚香光の分担エピソードがすごい!


94期の和海しょうさんも、今回で退団です。

柚香光さんとのエピソードは、そこまで多くはないという印象でしたが、、、

実は和海しょうさんは、柚香光さんの分担さんだったのですね!
柚香さんいわく「教育係」。

和海しょうさんは、宝塚音楽学校の1次試験くらいのとき?に、
柚香光さんを見て、「キラキラ光ってる子!この子は絶対に合格する!分担にしたい!」(意訳)と思ったそうです。

その後、しぃ様はお菓子をくれたそうです

そんな早い時期からロックオンされてたんですね…!





また、柚香さんは今までずっと、
「和海さん」と呼んでいたそうです。

礼真琴さんと瀬央ゆりあさんと柚香光さんの3人で、
柚香さん以外は「しぃちゃん」と呼んでいたらしいのですが、
柚香さんは「私は呼びません!」と、ずっと呼ばなかったとのこと。

(↑このお決まりの流れを、もう50回くらいしているとのこと)

でもとうとう柚香さん、今日初めて
「しぃちゃん!」と呼んでいました!!
しかも2回も★

しぃ様は「もし今日言わなかったら、東京千秋楽で呼んでもらおうと思っていた」と言っていました♪



ムラ完走おめでとうございます

お芝居の話とかもしたかったんだけど、

お花渡しのトラブルとか、
分担のエピソードのせいで、
ほとんど吹き飛んでしまいました。。。

お芝居は柚香光さんが出番少なめ、
しぃ様が結構出ていたし歌っていた感じ。
全体的に「そうはならんやろ」と突っ込みたくなるストーリー。
春妃うららさん演じる麗姫は、退団公演のお役としては最高だったのでは!!

ショー(レビュー)のほうは、予想より良かったです。
お上品にユラユラしているだけかしら?と思っていたけど、
かっこいいシーンも多かったし、
シボネーは最高に燃えた!


このまま、東京も完走できるといいですね。




※現在一時的に、コメント受付を停止中です。









このページのトップヘ