Flower Cage|カリーナの宝塚依存症ブログ

カリーナによる宝塚偏愛ブログ。個人的な感想や考察を、独断と偏見で綴っていきます。ちょっと辛口気味。

2019年11月

星蘭ひとみ

こんにちは、カリーナです。

星組の星蘭ひとみさんが、なんと専科に異動ですって!

星蘭ひとみさんといえば、お人形のような美貌がウリの娘役。
「星組の星蘭ひとみさん」としての記事を今後アップしていこうと思っていたので、だいぶビックリです。

しばらくは舞台に出ないみたい……?





星蘭ひとみが専科に異動!

公式から引用します。

このたび、下記の通り、組替え(異動)を決定しましたのでお知らせいたします。   

星組

星蘭 ひとみ・・・2019年12月23日付で専科へ異動

※今後は映像を中心に出演する予定ですので、異動後に最初に出演する公演は未定です。  

急な発表という感じです。本当にビックリです!!



「映像を中心に出演」とは?ドラマに出演するかも?

「映像を中心に出演」……。これってどういうことなんでしょう?

まぁ彼女は、あの美貌がウリですので、舞台よりは映像向けな感じがします。歌がかなり個性的というか……電波な感じで……(私は好きだけど)

過去に、在団中にドラマ等に出ていたジェンヌもいますので、そういう感じで活動するんでしょうか?
たとえば先日退団したばかりの白姫あかりさんは、バリバリの在団中に「すみれの花咲く頃」というドラマに出演したことがあるそうです。それ以外にも、もっと昔なら、色んなジェンヌさんが出ていたようですね。

そんな感じで、ドラマや映画、CMなんかで使うってこと?
それともスカステ専門の出演とか?舞台には今後、ほとんど出さないつもりなんでしょうか?

それなら専科じゃなくて、もう別の新しい組でも作った方がいいような気がしますが。「映像科」みたいな。ネーミングセンスが来い。
(映画専科…なんて、今更作らないよね?)

映画は飛躍しすぎかもしれませんが、ドラマは前例があるだけに、マジであるかも。

星蘭ひとみの今後の活動に注目

この後すぐに何かの映像作品に出演する予定があるのか、まだ先のことなのか……。何も分かりませんが、今後の情報を待ちたいと思います。


でもちょっとガッカリ。できれば舞台で見たかったし、歌が聴きたかった。


※コメント欄は承認制です。





永久輝せあ

こんにちは、カリーナです。

『はいからさんが通る』の一部の配役が決定しました。
まぁ、番手的にこうなるよね?

また、フィナーレが2パターン用意されることも判明しました!

一番気になるのは、永久輝せあさんが誰を演じるかなんですが……。
もしかして、あの役を追加するの?




『はいからさんが通る』一部配役決定!


公式より引用します。

主な配役
伊集院 忍     柚香 光
花村 紅緒     華 優希

青江 冬星     瀬戸 かずや
鬼島 森吾     水美 舞斗

※その他の配役は、決定次第ご案内いたします。


編集長が瀬戸かずやさん、鬼島軍曹が水美舞斗さんです!


番手からいって、あきら編集長は「そうだよね」という感じだし、初演で鬼島軍曹を演じた水美舞斗さんがそのまま再演でも演じるというのは、まぁ納得。

マイティーに関しては、別の役でも見て見たかったような気がするけど。
編集長の役替わりとかは、やっぱり難しいのかな。




永久輝せあ・朝月希和は誰を演じる?

まだ永久輝せあさんや朝月希和さんが組替えで来たばかりなので、一気に配役を発表しないのかな~。

これでいくと永久輝せあさんが蘭丸…になりそうな感じだけど、蘭丸は他の路線の人がやりそうなイメージ。
初演と同じく、聖乃あすかさんとか。
帆純まひろさんとの役替わりとかもありそう。

じゃあ、永久輝せあさんは何の役なんでしょう?
もういくつもメインのイケメンの役がないし。

まさか、先日私が記事にしたように、サーシャ・ミハイロフ役でも追加になるんでしょうか???
だってもう、他にやれそうな役なんてないよ。

朝月希和さんは、おそらく環役で決定だろうな~と思います。

フィナーレは日替わり!「大正バージョン」と「浪漫バージョン」

なんとフィナーレは、「大正バージョン」と「浪漫バージョン」の2パターンを用意しているそうです!!
なんだろう?内容が全部違うのかな?全然見当がつかない。

これ、2回観に行かないと駄目なやつでは?

え……チケットが普通に売れるやつでは……?

なんだかとても手厚いですね。
そこまで心配してくれなくてもいいのよ、劇団さん。
普通にチケ難だと思うので。

今後の配役発表を待つしかない

一部の配役だけを発表だなんて、何かありそうな気がします。
いや、何もないかもしれないけど。一気に発表したら、花組ファンが荒れるような配役とか……そんなのはやめてくれ(;´Д`)怖い!

あとから「実は役替わりです」なんてこともあるかもしれないし……。

今後の新情報を待ちます。




※コメント欄は承認制です。





柚香光

こんにちは、カリーナです。

最近、管理人はあまり元気がありません。

明日海りおさん退団の件ももちろんですけど、私の場合は“贔屓がトップスターになる”という喜ばしい状況。
それなのにグッタリ。

それにもかかわらず元気がないのは、贔屓を大量摂取してしまったからです。




今の時期は、カレンダー発売などがあるので、「贔屓のグッズが手元にいっぱい♡」という状態の人が多いと思います。
供給が多すぎますよね。

私の贔屓である柚香光さんの場合は、ここ最近こんな感じ。


・劇場で舞台上の姿を見る

・お茶会で本物を間近で見る

・お茶会グッズで机周りを柚香色に染める

・明日海りおメモリアルブック類で「みりれい」を補給する

・青薔薇Blu-rayで贔屓を見まくる

・今年のカレンダー3種を部屋中に飾る(過去のカレンダーも飾りっぱなし)

・「宝塚GRAPHの表紙がヤバい」とSNSで話題に→部屋にGRAPHを飾る

・最後のカフェブレイクでの美しさにやられる

・青薔薇ライビュで最後のみりれい萌え

・トップスターになってからの初めての入りで見せた最高の笑顔


ここ一ヶ月ぐらいの間に、これだけの柚香光を摂取してきたわけですよ。
過剰摂取で死ぬよ。



柚香光さんのことは大好きだけど、ここまで“贔屓漬け”になると、だんだん疲れてくるんだなって(´゚д゚`)

たまに供給があるくらいが丁度よくて、毎日のように贔屓の美の暴力に打ちのめされたり、贔屓の歌を聴いて耳福になってたりすると、「もうやめて私のライフはとっくにゼロよ」状態になるんだなって。

萌えるのにも、体力使いますからね。


そうとは分かっていても、やめられない止まらない、柚香光。
いや正直、かっ〇えびせんはやめられるけど、柚香光は本当にやめられない。
贔屓に関することで公式から供給があったら、誰だって全力で飛びつきますよね???


供給が多すぎる時は、どうすればいいんでしょうね?
供給が無い時期は本当に無いので、お手紙書きながら「ああ~会いに行きたい、新グッズが欲しい、公演が観たい、お茶会行きたい」って飢えてるんですけど。


供給が多すぎる時期というのも、困ったものです。



※コメント欄は承認制です。



yu-ya01_2




千幸あき

こんにちは、カリーナです。

本日、花組の退団者のお知らせがありました。

もしかして、体調が良くなかったのかしら……?





花組の退団者の詳細

公式から引用します。
 
下記の生徒の退団発表がありましたのでお知らせいたします。   

花組

千幸 あき


2020年1月22日(花組 東京国際フォーラム公演千秋楽)付で退団

夏葉 ことり

2020年1月27日(花組 日本青年館ホール公演千秋楽)付で退団  



ついさっきスカステで『Dream On!』を観ていたのですが、その後に千幸あきさん退団と知って「エッ、あの踊りが上手い子が退団しちゃうの!?」とビックリ!

夏葉ことりさんは、以前休演していましたし、なんとなく体調が悪そうな雰囲気でした
それが理由かどうかは分かりませんが、ただでさえ娘役が不足しているので、若い娘役さんがいなくなるのは痛手ですね…。




退団者が出るのはやっぱり寂しい

特別に好きなジェンヌさんでなくても、舞台を観ているとハッとするような魅力に気付くことがあります。
どんなジェンヌさんにも、そういう部分があると思います。その魅力に気付いた後の退団も寂しいし、気づく前に退団されてしまうのも寂しいものです。

いつかは皆、何かしらの形で辞めていくのですが、やはり毎度寂しい気持ちになります。


千幸あきさんは、『DANCE OLYMPIA』のほうに出演されますので、最後の姿を見届けようと思います。


お2人とも、今までお疲れ様でした。


※コメント欄は承認制です。





柚香光

こんにちは、カリーナです。

昨日Twitterで、花組トップスターの柚香光さんをギタギタに叩いていた人達がいたようで、柚香光さんファンがとても怒っていました。

また、某ブロガーさんが、「トップは実力ないと嫌だわ、歌下手トップの組なんて見たくないわ、全組観れなくなるから迷惑だわ~」と、いつものように密かに柚香光sageをしていて「まーた始まった」なんて思ってしまいました。

そんな感じで、私の贔屓がコテンパンに叩かれた2日間。
トップスターに就任すると、各方面から嫉妬されて大変なのでしょうか? 
それにしても、一部のファンのお行儀が悪いのにはビックリしました。

これだけは言いたい。


そんなに歌下手トップスターが気に入らないなら、見に来なければいいじゃない!?
ていうか、もう花組観ないんじゃなかったの?





トップスター全員を気に入るのなんて不可能

全組観劇派の方は、そりゃあ毎回クオリティ高い舞台を最高に楽しい気分で観たいでしょうから、「できることならトップスターは、自分の好きなタイプの人がいい」「何でもできる人がいい」と思うことでしょう。

しかし、そんなのは無理ですよ。

私は柚香光さん、望海風斗さんが好きです。
2人とも、苦手な分野もありますが、自分の得意分野の時にはとても楽しそうだし堂々としているでしょ。
そこにトップスターのオーラも加わって、観ているととても楽しいんです。


しかし、あまり興味を持てないトップスターもいます。
観客の好みなんて人それぞれ。
歌なんてどうでもいい、ダンスなんてどーでもいい、顔なんて何でもいい、という客もいるはずです。


他の3人は私の好きなトップスターではないけれど、他の誰かにとっては、何よりも大事なトップスターさん。
別に他の3人が嫌いというわけではないんですよ。
「リフトめっちゃスゴイ」とか「低音よく出るなー」とか思いながら、スカステ等で見る程度には興味あります。
こういう客も多いのでは?



他のジェンヌをsageる人はお行儀が悪い

宝塚のファンは、全体的にお行儀がいいと思います。

私が以前いた界隈なら……。
もし「〇〇ってビジュ難だよねー最悪ー」などと言われようものなら、「うるせえお前の推しの黒歴史ぶちまけるぞ」とばかりに、暗黒スクープ写真を押し付けて仕返ししてたと思います。
(今思うと、メッチャ怖い界隈だった。今はもう足を洗ったので心穏やか)

そういうことをしないだけでも、「宝塚のファンって、色々とわきまえているな」と感心したものです。

でも、宝塚にもお行儀の悪いファンはいるんですね
昨日のTwitterでの柚香光sageは、ファンが我慢ならないほど酷い内容だったようだし。

しつこく柚香光sageをしているブロガーもいますが、ブログそのものが柚香光sageのためにあるようなものですよ。
柚香光という固有名詞を出さずに、「あくまで個人の意見でーす」と言い訳のように前置きして、「歌下手トップは嫌」と遠回しにネチネチ言ってるんですから、タチが悪い。



「見ない権利」を行使すればいい!

もうかなり前の話ですが、「嫌なら見るな」という言葉が大流行しましたよね。
その内本当に某テレビ局の視聴率が低迷して、「視聴者が嫌がることをするからだよ!」と思ったんですけど。

あの事件の時は、日本人の視聴者の大半が不愉快になるような番組を放送していたので、“視聴率低迷”という分かりやすい結果になりました。

で、この「嫌なら見るな」なんですけど、ネチネチ文句言うんだったら、“見ない権利”を今日から行使なさればいいと思うんですよ。

本当にそのトップスターが実力不足で、何の魅力もないハリボテだったのなら、客席はガラガラになるはずです。
たとえ下級生に人気があっても、やはりトップスターの人気はとても大きい。
色んな客がそのトップスターに不満を持っているのなら、目に見えて不人気の組になるはずです。

某テレビ局の前例がありますから、“見ない権利”を実際に使えば、不人気組にするのは簡単なんですよ。
そんなに柚香光さんが嫌なら、花組を不人気組にしたいのでしょうから、どうぞ観ないでください。
その分のチケットで、私が観に行きます。



どれだけ文句を言われても柚香光が大人気な理由

柚香光さんは歌が個性的(これは個性ですよ。ハスキーで、私の好きな歌声です)で、見た目も個性的。

しかし、クセの強い人ほど人気があるし、あのスターオーラは誰にも負けないほどだと思います。
柚香光さんは、トップスターにふさわしい魅力をいくつも兼ね備えています!

お茶会の規模やグッズ売り上げその他を見てても、柚香光さんってやっぱり人気あるんですよね~。
ただの贔屓目じゃなくて、数字で見える人気ってありますよね。
柚香光関連のツイート数も多いようだし。


ブロガーがネット上で叩くことで柚香光さんが不人気になるならアレですが、実際、そこまでの影響力なんてブログにはないんです
柚香光さんの実際の舞台を見て「なんだ、噂ほどじゃないじゃん」なんて言っていた人が身近にいます。

叩き記事なんて、ただただ品がなく、無駄なものだと思います。
だって、どれだけ柚香光をsageても、今のところ柚香光さんの人気は衰えていません。
だからこそ、大勢のファン達が、Twitterでアンチさんにキレていたんですもの。
不人気なら、そもそも誰もアンチのツイートに反応しないと思う。

ファンを不愉快にさせるための記事はマナー違反

Twitterやブログで必死に柚香光さんをsageても、花組人気は衰えそうにないので、私は何も心配していません。

ただ、明らかな叩き記事は、普通にマナー違反ですよね。お行儀が悪い。

ファンを不愉快にさせることが目的で書いているのなら、即刻やめていただきたい。

文句があるなら、せめて「柚香光さんは歌が下手なので、個人的には苦手です」みたいなソフトな書き方にしたらいいのに。
普通の批評と感想なら、ファンは不愉快にならずに読むと思うよ。
(まぁ、叩くの自体が目的になっちゃってるんだろうから、今後も改善しないだろうな)


「お行儀よく。」(byみりお)


↓関連記事↓


※コメント欄は承認制です。





このページのトップヘ