Flower Cage|カリーナの宝塚依存症ブログ

カリーナによる宝塚偏愛ブログ。個人的な感想や考察を、独断と偏見で綴っていきます。ちょっと辛口気味。

2021年03月

沸騰ワード10

こんにちは、カリーナです。

3月30日は、宝塚音楽学校の合格発表がありました。
宝塚受験の結果が、4月2日放送の「沸騰ワード10」で明らかに!

ちはるさん、ゆうさん、はるきさん、ゆりあさん。
はたして彼女達は、無事に合格しているのでしょうか?

【4月2日追記】
ゆうさん、はるきさん、ゆりあさんの3人が合格しました!!
詳しい内容はこちらの記事を見てください↓






前回までのあらすじ:
ちはるさん、ゆうさん、前回から参加のはるきさん。
そして期待のルーキー・ゆりあさん現る!!

果たして、宝塚受験の結果は…!?



宝塚受験スクールの初嶺麿代さんのツイートによれば、8人が合格したんですって!
誰だろう!?
4人のうちの誰かは合格したのかな?


前回の番組内容は、以下の記事で予習しておいてください↓








66D55336-1BA5-421E-9007-17AC198241D7


柚香光

こんにちは、カリーナです。

花組特別公演メニューが、公式にアップされましたね。

公演内容やトップスター等の名前にちなんだメニューは色々ありますけど、今回は「劇団、ぶっこんできたな」って思いました!

・カレイのムニエル(柚子風味)
・柚香る華麗(カレー)ぱん


柚香光さんの非公式の愛称「ゆずカレー」、とうとう公式に認められた…!?!?




まだ公演メニューを見ていない方は、こちらからどうぞ。


最初読んだ時、ビックリしたよね。
「カレイ」もだけど…
「ゆずカレーがとうとう公式に!?」って。

宝塚大劇場レストランでは、花組公演『アウグストゥス-尊厳ある者-』『Cool Beast!!』(2021年4月2日~5月10日)にあわせて、公演にちなんだお料理、お飲み物やデザートをご用意しました。宝塚ホテル レストラン「フェリエ」では、低温調理で柔らかく仕上げたローストポークのサラダにクロスティーを添えたオードブル、カレイのムニエルを柚子風味に仕上げたメイン料理の「公演ランチ」をご用意しております。また、「くすのき」では、花組の華やかさをお料理や器で表現した見た目にも愛らしい幕の内「すみれ~花~」。カフェテリア「フルール」では、宝塚ホテルで焼き上げた花組カラーをイメージしたパンに柚子の甘みとカレーの辛味が絡み合う「柚香る華麗(カレー)ぱん」が登場。皆様のご来店をお待ちしております。

“カレーの辛味が絡み合う「柚香る華麗(カレー)ぱん」”
ここ、つい口に出して読んでしまったけど、早口言葉みたいだ。噛んだ。



レストラン「フェリエ」。
・メイン料理 カレイのムニエル タプナードソース~柚の香りに酔いしれて~
カレイのムニエルにグリンピースのピュレと小海老を添え、柚子風味に仕上げました。黒オリーブを使ったタプナードソースでどうぞ。

柚の香りに酔いしれなきゃ(使命感)



カフェテリア「フルール」。
 柚香る華麗(カレー)ぱん  500円 
※提供時間:1回公演10:00~15:00

2回公演11:00~15:00  宝塚ホテルで焼き上げた花組カラーをイメージしたパンに柚子の甘みとカレーの辛味が絡み合うたまらない一品。   

“柚香光”という名前をフル活用したメニュー。

そういえば昔、テレビドラマ『華麗なる一族』とコラボしたカレーパン「華麗ぱん」なる商品がありました。あれ美味しかったな。



私はムラには行かないので、食べられません。
ムラに行ける人は、食レポお願いします…!


食材のカレイと、カレーはもう使ってしまったので、次回からは「カレー風味」とかで勝負してきそう。
柚子風味は、デザートでもいけますね。


東京のほうは公演デザートがありますよね。
そちらも楽しみにしています!


neko_o_b

330×280


乙羽映見

こんにちは、カリーナです。

元花組の娘役・乙羽映見さんが、インスタグラムを始めていました~!

以前から「乙羽映見さんの退団後は?」と気にされている人が多かったようなのですが…。
今後は舞台ではなく、パーソナルトレーニングのお仕事をされるようです!

“お母様がバレエ教室を主宰”というのは、初耳だわ。



乙羽映見さんのインスタはこちら!
まだ開設されたばかりです。



Beautiful

いやもちろん在団中もお綺麗でしたが、退団後の現在は、もっとお姉さんらしさが増したような?


今後は、オーダーメイドパーソナルレッスンをされるとのこと。
「Luna Beauty Gate (ルナビューティーゲート)主宰」と書かれています。

お母様が、Luna Ballet (ルナバレエ Oita)というバレエ教室を主宰していて、そこで乙羽映見さんがトレーニングをするような形になっているみたい。
(大分と神戸で、場所が違うんだけど。)

公式サイトを見てみると、ボディメイクストレッチ、ヘアアレンジレッスン、メイクレッスン、音高受験パーソナルレッスンなどなど…めっちゃメニューあるな!?
※女性限定です


歌ウマで有名な娘役さんでしたが、歌や舞台のお仕事はされないんですね。
でもダンスも、ヘアメイク等も上手なタイプだったから、こういうお仕事は向いているのかも。


神戸が拠点らしいですが、zoomでのレッスンも行っているようなので、気になる方は問い合わせてみてください





個人的に気になったんですが、乙羽映見さんブルベだったのね。
ローラメルシエのハイライト、チェックしとこ!




330×280

66D55336-1BA5-421E-9007-17AC198241D7


望海風斗

こんにちは、カリーナです。

以前記事にしましたが、ベストセラー漫画『大家さんと僕』の関連本に、望海風斗さんが登場したことがあったんです!

漫画家の矢部太郎さんが、初めて宝塚観劇をしたときのエピソードを、ほんわかマンガにしていました。

そしてなんと今回は!
新潮社「波」に、『宝塚と僕〜ふたたび〜』が掲載されるんですって
雪組公演「fff」「シルクロード」を観劇した時のエピソードが、マンガになった!


なお、初観劇時のマンガ『宝塚と僕』は、無料でネットで読めますよ




ベストセラー漫画に望海風斗が登場!

以前もご紹介しましたが、望海風斗さんが、ベストセラー漫画のファンブック的なものに登場したんです。

エピソード名は『宝塚と僕』

作者は、お笑い芸人のカラテカ矢部さん。
手塚治虫文化賞の受賞後は、マンガ家「矢部太郎」として活躍中です!!

担当編集者の女性が、望海風斗さんのガチファンで、それが縁で『ファントム』を観劇したそうです。

もっと詳しい説明はこちらの過去記事を読んでください。


「大家さんと僕」と僕(番外編本)
矢部 太郎 ほか
新潮社
2019-06-26


望海風斗が再び登場!『宝塚と僕〜ふたたび〜』掲載

今回なんと、その続き的なエピソードとなる『宝塚と僕〜ふたたび〜』が、新潮社「波」に掲載されるんですって!



担当編集Tさん(だいもんファン)が書いている、『大家さんと僕』公式Twitterをみると、やはり担当編集Tさんも同行した模様!



おそらく、ベートーベンなだいもんが描かれているものと推測されます。
(ショーのほうかもしれないけど)




無料で読める!『宝塚と僕』は必見

実は『宝塚と僕』のほうは、ネットで無料公開されています!



無料公開とか…正気か!??

紙の本が出てから、もう時間が経ったので、無料になっているのかもしれません。
※カリーナは矢部太郎さんのファンなので、書籍のほうをとっくに予約購入済み。

とりあえず無料で、公式で読めるので、みなさん読んでみて!!

「テヅカの前にタカラヅカです」は、担当編集Tさんの名言です。

そのうち望海風斗がアニメになるかも!?

実はこの『大家さんと僕』、アニメも放映されています。
先日、新エピソードが放送されたばかりなんですよ。

そのうち、『宝塚と僕』がアニメ化される可能性は…ゼロじゃない!!
その際は是非、望海風斗さんご本人に声の出演を…


****

『宝塚と僕〜ふたたび〜』は、新潮社の「波」という雑誌で読めます。
3/27発売なので、もう本屋さんにもあるはず。

青紫色っぽい背景の、鳥の表紙が目印です。




近所の本屋になかったら、Amazonさんにお任せ~!
ここから注文できます↓



熱狂的なファンである担当編集さんが赤ペン修正しまくったマンガらしいので、めちゃくちゃヅカオタ寄りな内容になっているはず…!
ファンの皆様、ぜひ読んでみてください




330×280


若手専科

こんにちは、カリーナです。

月組の人事がドバっと出ました!

◆新たな退団者:香咲蘭、楓ゆき、桜奈あい、颯希有翔、蒼真 せれん、夏風季々、摩耶 裕(+トップコンビ、発表済み)

◆専科へ異動:紫門ゆりや、輝月ゆうま

紫門ゆりやさんは91期、輝月ゆうまさんは95期です。
まだ、まとめて専科に行くのは早いんじゃない!?

もしかして、いわゆる「若手専科」を増やす予定でもあるのか?
そうなると他の95期も…

ああ怖い、今後の人事発表が怖い…。





公式のお知らせはコチラ。

◆退団者について




◆組替え(異動)について




退団者が多いのは、仕方がないと思います。
コロナ禍で、「ほんとうは去年辞めたかったけど、辞められなかった」という人もいるかもしれませんし。


そして衝撃なのが、専科への異動
紫門ゆりやさん、輝月ゆうまさんが、2人とも専科へ。

まだ2人とも、「専科行きは納得~」という感じの学年じゃないですよね。
まだまだ月組配属で問題ないはずです。

もしかして今後、もっと若手の専科を増やして、「若手専科」という名の大人数グループでも作るつもりなんじゃない?って

95期で、今後の動向がわからない人たちが何人かいますけど、そういう人達が専科に行く可能性は十分あるってことですよ。
もう95期の輝月ゆうまさんが行ってるところに、あとから仲間入りする感じ。


今後の人事発表が怖すぎる。

neko_o_b



66D55336-1BA5-421E-9007-17AC198241D7


このページのトップヘ