2021年08月
宝塚レビュー本2021年版感想。豪快なCG背景の合成が、イマイチだと感じる原因
こんにちは、カリーナです。
今年の宝塚レビュー本、なんか微妙じゃありませんでした???
Twitterでも、「背景の合成が酷い」という意見をチラホラ見かけました。
宣伝用のムービーがよかっただけに、本当に残念
読んだ方は分かると思うんですが、今年は、背景が全部合成なんですよ。
たぶん、海外などにロケに行けないので、合成にしたんでしょう。
でも、この合成が下手!!
たとえば柚香光さんの、顔アップ写真。
パンテオン神殿のドーム部分の撮影角度と、柚香光さんの撮影角度が合ってない…。
柚香光さんはおそらく真っ直ぐに立って?撮影したと思うんですが、
背景のドーム部分は…かなりカメラを上に向けて撮ったものです。
人物と背景の、撮影の角度がチグハグだから、違和感あるんだよ!!
もっと、背景素材は選んでほしかったな!
それぞれの組の公演に縁のある場所を背景にしているのはいいし、海外ロケに行けないから、仕方ないんだけど。あ、付属のDVDですが、こちらはよかったと思います。
ていうか、人物の写り自体は良いんですよ。どの写真もビューティフル。
でも写真の枚数が少ないような気がする…。
どう考えても、去年の2020年版のレビュー本のほうがよかったです。
去年のは写真も、文章量も、写真の枚数も文句ナシでした。
まぁ、色んな写真が一応載ってはいるので…。
「贔屓が出てる!」とかなら、買っておいても良いと思います。
雪組大劇場公演の演目は『夢介千両みやげ』!宝塚ファンの本音は?
こんにちは、カリーナです。
雪組の、次の大劇場の演目が発表されました。
お芝居は『夢介千両みやげ』、ショーは『Sensational!』です。
また原作アリのようですが、私は読んだことがないです。
なぜこの小説なのでしょうね?
有名な原作でお客さんを呼ぶ…という予定?
でも、宝塚ファン的にはどうなんだろう?
あらすじを見た感じでは、私は苦手な部類かも。公式のお知らせはこちらから。
お披露目公演がシティーハンターというのも、なかなか驚きでしたが…
彩風咲奈さんのファン的には、この演目チョイス、どうなんでしょうね?
“和物といえば雪組”なので、特別おかしな演目ではないのかもしれませんが…。
長いおみ足は、ショーで見られるからいいのかな?
でも、「なぜこの演目…」という人もいそう。
ちなみに原作小説はこちらです。
色々な出版社から本が出ているので、名作なのは違いないんでしょうね。
でも、ヅカとの相性とか…トップスターに合うかどうかとか…そこも大事ですよね。柚香光の新ビジュアルも♡チャコットが8月25日にキャンペーン開催!(&買い忘れたらダメなグッズメモ)
こんにちは、カリーナです。
本日8月25日は、花組全ツ初日!
それに合わせて、チャコット・コスメティクスさんでキャンペーンを開催
お買い物すると、柚香光さんのオリジナルマスクケースがもらえます!あと、25日の前後は、ほかにも買わないといけないものが色々ありますよ!!
チャコット・コスメティクスさんの公式のお知らせ!
チャコット コスメティクス@Chacott_cosme/
2021/08/22 19:00:11
8/25(水)
#柚香光 さん新ビジュアル公開&
キャンペーンスタート✨
\
チャコット直営店・オンラインショップにて
単品価格¥1,100(税込)以上のチャコット・コスメティクスをお買い上げごとに1枚
「柚香 光さんオリジ… https://t.co/JbgnOcQCin
うーん、何を買おうかな!?
もうアイライナーくらいしか買うものがないかも
そういえば、パッケージデザインが変更になってからは、初めてのキャンペーンですね。
あとこれは個人的なメモなんですけど、
キャトルレーヴで、全ツの公演プログラムや公演ポスカ等も買わないとでしょ?
27日に夏ポスカも出るよ~!柚香さん本人もお気に入りのショット、3枚くらい買いたい!
あ~~忙しい!財布が軽くなるね!!
25日と27日は、買い忘れが無いようにしないとですね!
宝塚のシャンシャン、正式名称は「大詰持物(おおづめもちもの)」!!皆さんは知ってました?
こんにちは、カリーナです。
宝塚の舞台のフィナーレで、ジェンヌ達が持っている小道具。
通称“シャンシャン”!
長いリボンが付いているデザインものが定番♪
シャンシャンの正式名称って、今まで聞いたことが無かったんですが…
「大詰持物(おおづめもちもの)」って言うんですって!!
シャンシャン=大詰持物!!
ヅカオタとして、ひとつ賢くなりました
情報源は、宝塚歌劇団公式のインスタ投稿!
シャンシャンの正しい名前が、今明かされる…!
皆さん、ご存知でした!?
正しい名前は、おおづめもちもの!!
スカステの番組で、「シャンシャンを手作りしてみましょ~」的な小道具さんのお話を聞いたことがありますが、「大詰持物」という名称は聞いた覚えがありません。
きっとこれ以外にも、宝塚定番の小道具に、正式名称があるんでしょうね。
宝塚、奥が深い…。