こんにちは、カリーナです。
先日、宝塚OGの星条海斗さんが、インスタライブをしたそうで、
アーカイブ動画を拝見しました。
宙組のいじめ疑惑と、
有愛きいさんが亡くなったことをうけて、
宝塚での「先輩からの叱責」文化などについて話されていました。
それを見たら、
パワハラやヤケド傷害疑惑はともかく、
少なくとも「叱責」の部分は、
宝塚(芸事の世界)では昔から当然のことであり、
いじめではなく「愛のムチ」だったこと、
そして、コロナ禍のために
先輩・後輩のコミュニケーションがうまくとれず、
これまで以上の負担が
下級生にかかっていた可能性
が見えてきた気がしました。
星条海斗さんのアーカイブ動画は「すぐに消す」とのことだったので、
もう現時点では消えているかもしれません。
とても長い動画だったので、
思い出しながらの要約になりますが、
「今回の事件は、
コロナ禍による影響が大きいのでは?」という内容でした。
・昔から先輩からの叱責はあった
・しかしコロナ禍の前は、無礼講の飲み会の席などで「あの時先輩チョー怖かった」「あんたができないからだよ」のノリで、吐き出す場所があった
・でもコロナ禍により、先輩と後輩のコミュニケーションの場が減った
・同期たちと食事をする機会も減ったので、吐き出す機会も減った
・新人公演やお茶会など、あらゆる機会を奪われた下級生は「宝塚のことが何もわからない」状態。そこに上級生がコロナ禍前と同じ感覚で叱責すると、下級生は困ってしまう
・コロナ禍前は、叱責した先輩が、新人公演後などに「上手くできたね!」という感じで抱きしめて褒めてくれた。それでやる気も出た。「あれはイジメじゃなかったんだ!」と思った
・しかしコロナ禍はソーシャルディスタンスの影響でそういうものがなくなっていた可能性がある(一方的に叱責するのみで、褒めるところまでフォローが行き届かなかった)
・コロナ禍になり、大人数で一斉に出演する場面が減った。少ない人数で出演してばかりいると、組の一体感などもなくなってしまう
・亡くなった子のことは忘れない
・上級生のことも下級生のことも責めないでほしい
↑細部が違ったらごめんなさい。
でも、こういうニュアンスのことを
たくさんお話されていました。
これを聞いてから、先日の文春記事を読むと、
少なくとも
「叱責した上級生は、いじめている感覚は一切なかったのでは?」と思えてきます。
これまでも自分たちが言われてきたことを、言っただけ。
けれども、
下級生たちのほうは事情が違います。
タカラジェンヌとして経験すべき新人公演などの機会を奪われたので、
わからないことが多すぎる。
だから、そこに以前通りの叱責をしても、
下級生は受け止めきれない。
そして、上級生とのコミュニケーションをとる場がないので、
一方的に叱責される形となり、
まわりに吐き出すこともできない。
上級生は上級生で多忙なので、
コロナ禍前ならできたかもしれない
「飲みの席でのフォロー」
「新人公演後に褒めてあげる」
などのアクションをとれなかった。
星条海斗さんの話している内容を聞いていると、
「上級生の認識としては、イジメではなかったんだろうなぁ」と思えてきました。
芸事に関する激しい叱責は、少なからずあったのだと思います。
上級生の仕事だからです。
※文春に書かれている、明らかなパワハラについてはまた別ですが。
星条海斗さんは、亡くなった有愛きいさんのことは「忘れない」と仰っていました。
かといって、追い詰める一要素となったかもしれない、芹香斗亜さんをはじめとした上級生4人を責めているわけでもありません。
4人を無理にかばっているようにも見えませんでした。
あくまでOGとして、中立的な見方をされているように感じました。
某スクールの先生のブログもたまたま読みましたが、
「芸事をやるには、このくらいの叱責は普通」というように書いてありました。
(まぁ、それについては異論はあまりないですよね。芸事の世界は厳しいので!)
それと同時に、
「叱責後に褒める等のフォローを、
私はできる状態だが、
忙しい上級生に、そこまでの全てのフォローをさせるのは酷」
とも書かれていました。
私には、真実はわかりません。
コロナ禍以前なら、褒める等のフォローがあったのか?
それとも宙組には、はじめから無かったのか。。。
でも、コロナ禍の影響が、
少なからずあるように思えます。
コロナ禍は、思わぬところに、
予想以上に悪い影響を与えていたのですね…。
宙組は22日まで公演中止…となっていますが、
再開できるのでしょうか…?
噂では、全ての組でヒアリングをしているとか。
雪組は、お稽古が止まっている説があり、雪組ファンの間で不安視する声も。
あと、文春がまた新しい記事を出しそうでしょ。
どうなるんですかね。
ほかの組にもどんどん影響が出ていて、私も不安です。
先の見えない状況が、まだまだ続きそうです。
※現在、コメント受付を停止中です。
大好きな彼と復縁・結婚できる!古代中国の【縁結び術】