宝塚お茶会

こんにちは、カリーナです。

タカラジェンヌに会ってお話をきくことができる「お茶会」!
宝塚ファンなら、お茶会に興味を持っている方は多いのではないでしょうか?

でも、
「そもそも参加方法が分からない…」
「宝塚のお茶会って、何をするの?」
「どんな服装で行けばいいの?」

という人もいると思います。初めてだと何も分かりませんよね。

そこでこの記事では、宝塚のお茶会の参加方法や、服装、持ち物などについて詳しく解説します。

タカラジェンヌへのおすすめのプレゼントも紹介しているので、参考にしてください。




宝塚の「お茶会」とは

takarazuka_ochakai13

そもそも、「宝塚のお茶会とは一体どんなもの?」と疑問に思っている人もいるのではないでしょうか。

宝塚のお茶会について、簡単に解説します。


宝塚のお茶会=タカラジェンヌのお話を聞ける交流イベント

宝塚のお茶会とは、簡単に言うと「タカラジェンヌのお話を聞く会」のこと。
タカラジェンヌとファンたちが集まる、交流イベントです。

非公式ファンクラブが主催しており、ホテル等で開催されることが多いです。

公演中の裏話や、オフのお話を直接聞けるのが一番の魅力!
お話を聞くだけでなく、ゲームや抽選会、写真撮影、握手が出来たりする場合もあります。

また、タカラジェンヌにプレゼントを渡せる機会でもあります。


物販では、お茶会限定グッズの販売も♡
キャトルレーヴでは手に入らないアイテムが、沢山売っています!


宝塚ファンなら一度は行っておきたいイベント、それがお茶会です。


「お茶会」「お茶飲み会」の違い

「お茶会」と「お茶飲み会」、宝塚には両方あります。
両者の違いは、生徒さんが会立てしているか(ファンクラブが発足しているか)どうかになります。

上級生になると、会立てできますので、ファンクラブがあれば「お茶会」になります。
しかし下級生はまだ会が作れないので、「お茶飲み会」(もしくは親睦会)になります。


「シアター形式」と「テーブル席」がある

お茶会には、「シアター形式」「テーブル席」があります。

シアター形式:椅子がずらっと整列されていて、前のほうに大きなスクリーンが設置してあります。
スクリーンに、お話し中のジェンヌさんの姿が映し出されるので、席が後ろの方でも大丈夫!
お菓子は、生ケーキではなく焼き菓子のことがほとんど。
お茶はペットボトルで、乾杯の時にちょっと口を付けます。

テーブル席:円卓が並んでいる形式。
生ケーキ+カップに入ったお茶が出されることが多いです。
人数が少なめのお茶会は、テーブル席の確率が高め。




宝塚のお茶会の参加方法

宝塚のお茶会に興味がわいても、参加方法が分かりにくいですよね!

宝塚のお茶会に参加する方法は、いくつかあります。
いずれも、かなりアナログな方法です。


ファンクラブに入会し、申込書をもらう

生徒さんのファンクラブに入っていれば、お茶会の案内が来ます。
もうご贔屓がいるのなら、ファンクラブに入会してしまうのが手っ取り早いです。

「ファンクラブにも入りたいし、お茶会にも参加したい」という人は、そのことを手紙に書くといいでしょう。
後日、ファンクラブへの入会申込書と、お茶会の申込書を、同時に家に届けてくれます。


ファンクラブへの入会&お茶会参加を同時にする時の、手紙の書き方はこちらの記事に書いてあります。↓



手紙(ファンレター)を送って申込用紙をもらう(非会員)

「ファンクラブには入りたくないけど、お茶会には行ってみたい」
「とりあえずお茶会だけ参加してみたい」

そんな人でも大丈夫です。
非会員でも、生徒さん宛てに手紙を書けば、お茶会の申込書をもらうことができます。


お茶会の申込書をもらう時の手紙の書き方は、こちらの記事に書いてあります。↓




ちなみに。
複数のファンクラブを掛け持ちすることは宝塚ではタブーとされていますが、お茶会に参加するだけなら、ご贔屓以外のお茶会に参加することは全く問題ありません。
「非会員」の扱いで普通に参加できるので、安心してくださいね。

※基本的には非会員も参加できますが、まれに「今回は会員のみです」というお茶会もあります。ご注意ください。


ファンクラブ(会)スタッフに声をかけて申込用紙をもらう

公演中になると、劇場の外にファンクラブのスタッフさんがいます。
チケット出しをしているスタッフさんに声をかけて、お茶会の申込書をゲットしましょう!

ファンクラブのスタッフさんは、基本的には親切な人が多い印象です。
勇気を出して声をかけてみましょう。
邪険にはされないはずです。


SNS等でファンクラブ会員の人を探す

Twitter等のSNSで、ファンクラブの会員を探すというのも方法です。

ファンクラブ会員の中には、「私と一緒にお茶会に行きませんか?」と、同行者を探している人がいます。
このようなファンクラブ会員にお願いすれば、同行者としてお茶会に参加することができます!






宝塚のお茶会の値段

宝塚のお茶会(お茶飲み会)の参加費用も気になりますよね!

非公式ファンクラブなので、値段は会によって違います。
下級生は安めで、上級生は少々お高めな傾向にあります。

だいたい、5000円~8000円くらいが相場のようです。

参加費用は、事前に振り込むのが普通です。
お断りがない限りは、その後ファンクラブから連絡は来ません。当日、そのままお茶会に向かいましょう。


宝塚のお茶会の服装

5aca4838e554119183f0011f3a71ecd1_s

宝塚のお茶会に参加することが決まったら、次に気になるのは服装!

「ドレスコードはあるの?」「アクセサリーやバッグはどんなものがいいの?」…初参加だと、何も分からなくて困りますよね。

宝塚のお茶会にはどんな服装が適しているのか、解説します!

きれいめファッションが基本

宝塚のお茶会には、明確なドレスコードはありません。
でも、会場がホテルだったりしますから、綺麗な感じの服装にしていきたいですね。
分かりやすく言えば「結婚式の二次会」「ちょっと派手目なデート服」といった感じです。

いかにもな二次会用ワンピースを着ている人もいますが、無難なので、初心者さんにはオススメの服装です。

たとえば、こんな感じのお呼ばれワンピース。



よく見かける“二次会風”コーデにぴったりなワンピースです。
特に高級なホテルで行うお茶会の場合は、こういう格好なら間違いありません。





↑こういうトップスが1枚あると、簡単に華やかな感じになるので、個人的におすすめです。


冬は寒いので、シースルー素材の多い二次会用ドレスはきついかもしれません。
その場合は、ベロア素材などの華やかなワンピースにすれば、見た目も防寒もバッチリなのでおすすめです。


意外と色々な服装の人がいる

きれいめファッションが基本ではありますが、実際にお茶会に行くと、様々なファッションの方がいます。

シンプルなスーツ姿の人は、それなりに見かけます。

あとは、ゴスロリちゃん等の、ちょっと個性的な服装の方。
パニエの入れ過ぎで周囲に迷惑をかけたりしなければ、ゴスロリでもいいと思います。
(広がりすぎたスカートは、邪魔になるかもしれません)

トレーナーにジーンズ、スニーカー、リュックサック…という、カジュアル過ぎる人もたまにいます。
学生の通学スタイルというか、なんというか
でも、開催場所が高級ホテルなら、カジュアルすぎる服装は避けた方がいいと思います。





アクセサリーや腕時計にも気を遣う

DSC0175-e1555478833185

きれいめスタイルの時もカジュアルコーデの時も、小物に気を遣うだけでオシャレ度がUPします。

指輪やネックレス、イヤリングなどは定番ですね。
特別なイベントですもの、できるだけオシャレしていきたいです! 私は!!


アクセサリーもいいですが、個人的には腕時計にも気を遣いたいです。
ベルトがボロボロの腕時計をしている人を見た時は、さすがにまずいと思ったので


◆ピンク色が可愛い腕時計
279175-0005G_1562170242
ロレックスレディ デイトジャスト 279175-0005G



◆ダイヤモンドがキラキラ輝く、アクセサリーのような腕時計
585.NX.891L.NX.1204_1561625848
ウブロ クラシック フュージョン 585.NX.891L.NX.1204



◆美麗かつ、お財布に優しい値段!(笑)
T094.210.11.116.00_1577696343

ティソ T-レディ T094.210.11.116.00



◆エレガントな雰囲気でお茶会コーデにぴったり♡
Longines-LaGrandeClassique-L47094886
ロンジン ラ・グランクラシック L47094886



◆光の加減によっては、すみれ色っぽく見えなくもない?
WBC1317.BA0600_1565778643
タグ ホイヤー リンク WBC1317.BA0600
タグホイヤー



ジェンヌさんと握手できる貴重な機会ですし、ジェンヌさんもあなたの手元を見ているはず。
ですから、手元には特に気を遣いたいです。

腕時計でもいいし、ネイルに凝ってみてもいいかもしれません。


羽織りものは必須!

お茶会の会場は、室温が不安定なのが困るんですよね。
冷房が効きすぎていたり、逆に暑すぎたり…。

そんな時のために、羽織りものとセットでコーデを考えておきましょう。
着ていく服に似合うカーディガン、ストールを用意しておけば、室温が多少変でもすぐに対応できます。

羽織りものを羽織っている時が完成形で、暑いときはそれを脱げばOK!
また寒くなってきたら、羽織りものを羽織って、再びオシャレに決まる



↑二次会ワンピースに合わせるなら、ちょっとキラキラした大判ストールがいいと思います。




↑カジュアルな服装なら、こんな感じのだとオシャレ。


二次会用ワンピースに、カジュアルなシャツの羽織りものは似合わないので、適当に選ぶのはやめたほうがいいでしょう。
羽織れれば何でもいい、ってわけじゃないですからね


靴は歩きやすいものを

オシャレな服装の時は、高めのハイヒールでビシッと決めたいところですが、歩きにくい靴はおすすめできません。
駅からホテルまで長時間歩くことがあるので、足が痛くなりやすいんです…。
酷い時だと、爪が割れちゃったりとか(経験者は語る)

特に遠征民の方は、無理はしないほうがいいです。
履き慣れている靴で行った方が、トラブルが起こりにくいのでおすすめです!

ぺたんこ靴も疲れるので、ほどほどの高さのヒールの靴がいいかもしれません。
カジュアルな服装で行くなら、スニーカーでも可。



バッグは小さめのものを用意しておく

お茶会の会場に持ち込むバッグは、小さめの方がいいです。
大きなバッグだと、通路をふさいでしまったり、隣の人の邪魔になったりするためです。

どうしても大荷物になってしまう人は、大きめのカバンを別に用意しておいて、「会場内でも必要なもの」だけを小さなバッグに移して、大きなカバンはホテルのクローク等に預けるようにしましょう。



宝塚のお茶会で渡すのにおすすめのプレゼント

7a1d427a0258a92fd5080239e06071da_s


お茶会では、ジェンヌさんにプレゼントを渡すことができます!
ぜひ手紙も添えて、ジェンヌさんが喜ぶ贈り物を差し入れましょう。

プレゼントは、シアター形式の場合、本人に直接ではなく受付に預ける形になります。
お茶飲み会なら、本人に手渡しできる場合もあります。


おすすめのプレゼントや、プレゼントの選び方については、以下の記事を参考にしてください。↓





宝塚のお茶会の持ち物

fd23260f34c580bb9015189566f6f98d_s


お茶会の時に、絶対に持って行ったほうがいい物や、「これがあると便利」という物があります。

お茶会の持ち物について、忘れ物がないかチェックしてみてください。


お茶会申し込み書のコピー

お茶会の参加申込書のコピーを、必ず持参しましょう。

せっかくお茶会会場に行ったのに、受付でトラブルが起こることがあります。
たとえば、「参加の申し込みの確認が取れません」なんてことを言われたりとか

そんな時に、申し込み用紙のコピーがあれば、申し込みを行った証拠になります。
心配性な方は、振り込んだ時のATMの「ご利用明細書」のコピーも持って行けば、バッチリだと思います。


筆記用具&クリップボード

お茶会に、筆記用具(黒いボールペン)は必須です。
できれば、クリップボードもあるといいでしょう。

生徒さんへの質問用紙、メッセージカード、アンケートなど、お茶会には“記入する”ものが沢山あります。
筆記用具がないと困ります。。。

お茶会の写真が欲しい場合は、用意されている封筒に、写真の送り先(自宅住所と宛名)を書きます。
宛名書きの時にクリップボードがあると、机がない所でも綺麗な文字が書けるので、おすすめです。

私が使っているのは、こんな感じのシンプルなクリップボード。


↑クリップボードはこちらから。

A6サイズだと、邪魔にならない&軽いので、持ち運びに便利です♪



オペラグラス

必須の持ち物ではありませんが、オペラグラスがあると、生徒さんのお顔がよく見えます!
広い会場&シアター形式の場合、席が遠いかもしれないので、持って行くと何倍も楽しめると思いますよ。

シアター形式だと、前のスクリーンに顔を映してくれますけど、やっぱり実物を見ていたいですもんね。
せっかくお茶会に来たのに、スクリーンばかり眺めているのはもったいないです。



観劇じゃないので、8倍の安いオペラグラスで十分です。



扇子

人数の多いお茶会だと、会場がすごく暑いことがあります。(冬でも)

羽織りものを脱いでも対処できないような時は、扇子があるとすごく便利です。
私は絶対に持って行くようにしています!
熱気でクラクラしたら困りますもんね。




その他、宝塚のお茶会で気を付けること

私が実際にお茶会に行って、「こういう部分は気を付けた方がいいな」と思ったところを挙げてみます。


荷物をどこに預けるか確認しておく

荷物は、できれば駅のロッカーに預けてください。
ホテルによっては、宿泊客でないと荷物を預かってくれない場合があります。
(大抵は、クロークで受け付けてもらえます)
不安な場合は、事前にホテルに問い合わせておくといいでしょう。


駅のロッカーは、時期によっては何らかの理由で使えない場合があります。
(海外から要人が来る時などは要注意!)
お茶会当日に、駅のロッカーが使えそうかどうか、チェックしておいてください。



SNSでの金銭のやりとりには要注意

SNSで金銭のやり取りをする場合は、信用できる相手かどうか、慎重に見極めてください。
いわゆる“お茶会詐欺”には要注意です!

悪い人がいるんですよ。本当に。


お茶会の内容をSNSなどに載せない

SNS等に、お茶会の内容を漏らしてはいけないお茶会もあります。
そういう場合は、申込用紙などに注意書きがあると思います。

どうしても感想をネットにアップしたいなら、それがOKかどうかを確認してからにしましょう。



まずは気軽にお茶会に参加してみよう!

お茶会への初参加は、少し勇気のいることかもしれません。
でも、一度行ってみると、「楽しかった! また行きたい」となること間違いナシ!
何も難しいことなんてない、と分かるはずです。

まずは申込書をゲットして、お茶会に参加してみましょう。
服装は、きれいめなワンピースで行けば問題ありません。
色々な服装の人がいますから、あまり気にせずに、好きな服装で行くのもOKですよ。

初めてのお茶会、楽しんできてくださいね♡