Flower Cage|カリーナの宝塚依存症ブログ

カリーナによる宝塚偏愛ブログ。個人的な感想や考察を、独断と偏見で綴っていきます。ちょっと辛口気味。

タグ:ピアノ

花組リスト中止


こんにちは、カリーナです。

予想していた通り、
花組東京公演『巡礼の年〜リスト・フェレンツ、魂の彷徨〜』の初日が変更になり、
いわゆる延期となりました。

8月10日から、公演が始まる予定みたい。


私みたいに、チケットが消えた人にとっては、
中止と同義ですね。


今はコロナが超ひどいので、
数か月前からの私の予想がなくても、自然と中止だったでしょうね。




公式のお知らせはこちら。




すっごい前から言ってたんですが、
やっぱり期待したらダメなんですよ。


昨日Twitterで、
『リスト楽しみ♪何着ていこうかな♪バッグはどれにしようかな♪』とルンルンでツイートしてる方がいらっしゃって…

たぶん初日組だったんでしょうけど…

期待したら
ショックが大きいからね。

期待をしないで待っているべきでしたね。





なんと私、柚香光さんがトップになってから、
5回くらいしか観劇できてません。


少なッ!!!

複数回観にいった演目があるから、
演目数で言ったらもっと少ない。


もちろん、あらゆる公演のチケットを持っていましたが

いつも、コロナの中止期間にかぶってしまって、
チケットが全消えしたんです。

実際にはこの2倍は観劇できていたはずなのですが、
期待してはコロナ…期待してはコロナ…の繰り返し。



何度も言うけど

ジェンヌたちも辛いだろうけど、
観れない客も辛いんだよ。



ピアノの生演奏が聴けないのは残念なので、

コロナ禍が終わった頃の、
退団前のコンサート的なものとか

退団後の
個人的な舞台とか

そういったところで、
またピアノの生演奏をしてほしいですね。


生演奏を楽しみにしていた客たちが、
ゴッソリ数千人は観れなくなったわけですから…


無理してムラに行って
観劇してればよかったのか?
だけど、この時期の長距離の移動はやめておきたい…。



まぁ、仕方ないです。
「期待してはいけない」と念じ続けたおかげで、
ショックは最小限で済んでいます。





だけど、今回また中止になったことで、
「柚香光さん=公演中止で悲しい」の方程式(※前記事参照)が強化されてしまった。

これで柚香さんを嫌いになる、ということはないのですが
心がどんどん離れていく現象は起こります。



こんなことを前回書いたら、
Twitterで『こんな記事書いていいと思ってんのか』と絡まれたんですが、



別にいいんじゃない?
コロナの野郎への恨み言でしょ???


柚香さんも
花組のみんなも
何も悪くないもんね。


コロナさえなければ、
私は今でもフツーに
柚香光さんの信徒でしたよ。



せめて千秋楽くらいは
ちゃんとやれたらいいですね。



あと、今気づいたけど
やっぱり花組、

ムラと東京、今回も完走できなかったんだね…。


こればかりは、運としか言いようがないのですが。



もう色々と、ココロが枯渇してきてヤバイので、
聖乃あすかさんのフォトブ予約しちゃった。

生の美人が見れないなら、写真見るもん


柚香さんの写真集は、なぜか出る気配ないし、、、

帆純まひろさんのフォトブも、いつか出してくれるって信じてますからね。



あーあ。
仕事めっちゃ忙しいのに、ヤル気そがれた。


贔屓が主演の舞台が
ことごとく中止・延期になり
生観劇できない



この地獄は
いつ終わる?




※現在一時的に、コメント受付を停止中です。







花組巡礼の年

こんにちは、カリーナです。

花組の2022年の、大劇場の演目が発表されました!

お芝居は『巡礼の年〜リスト・フェレンツ、魂の彷徨〜』
美貌のピアニストであるフランツ・リストを、ピアノが特技の柚香光さんが演じます
やっと演目名に“レイ”が入ったよ!(ココ大事)

そしてショーは『Fashionable Empire』
スタイリッシュで都会的な帝国が舞台…!?まさに柚香光のためのショー!


何が何でも観に行かなきゃ



2022年の花組の大劇場の公演ラインアップが決定!

2022年の花組…柚香光さんの4作目の演目が決定しました!

『巡礼の年〜リスト・フェレンツ、魂の彷徨〜』
『Fashionable Empire』
です。



お芝居のほう、演目名が覚えづらい
略称は何になるのだろうか…。


そういえば、「エリザやるんじゃない?」的な説があったけど、この感じだとエリザはやらないかもね。



『巡礼の年〜リスト・フェレンツ、魂の彷徨〜』で柚香光がピアノを披露する?

柚香光さんといえば、特技がピアノ!!
その腕前は、95期の中でも相当なものだったようです。

音高の試験で、1位になったこともあるんだとか!
(ソース:柚香光さんのロックオン。実咲凜音さんの証言
ロックオンの番組内容については、以下の記事もチェックしてみてくださいね。




わざわざピアニストを題材に持ってきたということは…
舞台上で、柚香光さんがピアノを弾く可能性が…90%くらい!?

うわ、これは、、、
ピアノコンサートになってしまうやつじゃん…。


あと、フランツ・リストはイケメンのモテモテ男だったそうなので、柚香光さんにピッタリすぎますね

ストーリ―がどんな感じになるかは不明ですが、観に行く価値は絶対ある!



ようやく公演名に「レイ」が入った!

『巡の年〜リスト・フェレンツ、魂の彷徨〜』

ご覧ください。
ようやく、公演名に、柚香光さんの「レイ」の響きを入れてもらえましたよ…!!

ここについては後日、別の記事を書くかも。

ショーの『Fashionable Empire』にも超期待♡

ショーの方もメチャクチャ良さそう!
稲葉先生だから、かなり踊りっぱなしになりそうですね。
花組トップスター・柚香光の持つ都会的で洗練された魅力に焦点を当てると共に、花組生達の多彩な輝きを様々なグルーヴに乗せて、極上のエンターテインメントをお届け致します。

“都会的で洗練された魅力”
まさにその通り!!
柚香光さんの魅力がめっちゃ出てくれそう

帝国が舞台ということは、柚香光さんはそこの帝王?
それとも、帝国の中でも光輝く街のダンサー?

細かい部分はよく分からないけど、とにかくカッコイイんだろうな~~!!


役名に「カリーナ」がいないことを願う(え?)

すっごくどうでもいい心配なのですが、私のHN「カリーナ」は、ハンガリー人女性の名前からとってものなので…。(ゆずカレー由来ではない)
フランツ・リストの周囲にいる女性の役名に、「カリーナ」という名前が使われていたら、嫌だなぁって
めっちゃいらん心配ですね…。すいません。


公演期間が真夏なんですね。
死にそうですね。今からもう嫌な気分です(※カリーナは夏が大嫌い)

でも、柚香光さんのピアノが聴けて、ダンスが見られるなら…
絶対に観に行くからっ!!







霊感開発



このページのトップヘ