Flower Cage|カリーナの宝塚依存症ブログ

カリーナによる宝塚偏愛ブログ。個人的な感想や考察を、独断と偏見で綴っていきます。ちょっと辛口気味。

タグ:月城かなと

鳳月杏2番手

明けましておめでとうございます、カリーナです。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

今年は初日から、月組公演のフィナーレがスカステで生放送されて、すごいですね!

月城かなと&海乃美月のトップコンビお披露目公演『今夜、ロマンス劇場で』『FULL SWING!』、無事に初日を迎えられてよかったですね。
おめでとうございます


鳳月杏さんの2番手羽根がどうなるか気になっていましたが、真っ白で綺麗な、大きな羽根でした。
暁千星さんは、肩羽根でした。


デュエダンやエトワールについては、異例?ともとれるような不思議な感じで、かなり変わっているな~と感じました。
こんな前例あるのかしら?




月城かなと&海乃美月お披露目!デュエダンは無し

月組公演『今夜、ロマンス劇場で』『FULL SWING!』が、無事に幕を開けました。

フィナーレで月城かなとさんが踊っていましたが、とにかく美しくてキラッキラで、
「うわ~~真ん中が似合う!!!」って思った!!
すでにトップスターっぽさ満点。(いや、本当にトップなんだけども)

トップコンビのデュエダンはなく(え!?)、6人で踊って、最後にトップコンビ2人だけが銀橋でポーズ…という感じでした。変わっていますね。


月城かなとさんは、白にイエローが入った、煌びやかな羽根でした。
海乃美月さんは、真っ白な羽根でした。


鳳月杏は、真っ白な2番手羽根!!

鳳月杏さんは、今回、2番手羽根を背負いました!!

すでにプレお披露目の時に背負っていましたが、大劇場で背負うのは、今回が初めてです。

雉羽根ナシの真っ白な羽根で、大きかったですね~!
本人も笑顔で、とても嬉しそうでした

鳳月杏さんのファンの皆さんも、嬉しいでしょうね
(あと、仲良しの明日海りおさんも絶対これ見てるな…って思いました!)


あと、フィナーレの男役群舞で、鳳月杏さんが1人で少し歌うんですよね。
「このタイミングでソロ!?」って、個人的にはちょっとビックリしました。





暁千星は肩羽根

暁千星さんは、モフモフの肩羽根でした。

何かしらの羽根を背負う可能性はゼロではなかった…と思うのですが、少なくとも今回は違ったようです。


エトワールは風間柚乃?ふしぎな階段降り

エトワールと階段降りについては…今回はよく分からん!!

新聞記事によれば、「エトワールを置かず」となっております。
確かにあれは、通常の3人組でのエトワールとも違ったような…。



 トップコンビ2人だけのデュエットダンスはなく、2番手・鳳月杏(ほうづき・あん)と彩(いろどり)みちる、暁千星(あかつき・ちせい)と天紫珠李(あまし・じゅり)との3組で締めるなど、月組新体制を強く印象付ける演出も。パレードではエトワールを置かず、風間柚乃(かざま・ゆの)が階段下りの先陣を切った。


最終的には、風間柚乃さんがエトワールっぽく1人で降りていく感じでしたが…。
でも多分、普通のエトワールではないのかな?

【1/4追記】
新聞記事が間違っていたようです。
下のツイを参照。


3人のエトワールで合ってたんですね。

変わっていたけど豪華でした

キラキラのシャンシャン、
豪華な羽根、
ギラギラの衣装!

フィナーレしか見ていませんが、すごく豪華な印象のお披露目でした!


月城かなとさんは、カテコの挨拶で一瞬、何を言おうとしたか忘れちゃったっぽい一幕がありました
お披露目だから緊張するよね…!


とにかく、無事にお披露目できただけでもよかったです。



※現在一時的に、コメント受付を停止中です。








宝塚福袋2022

こんにちは、カリーナです。

11月20日10時から、2022年の宝塚の福袋の予約がスタートします!

今年も、トップスターの等身大タペストリーが入っています。
去年と違い、タペストリーの写真(デザイン)が公開されているのがいいですね♪
(TCAプレスだと全体画像が載ってます!)

あと、去年の福袋とは、けっこう中身が違うっぽい。
個人的には、ブックボックスのデザインが気になります!




とりあえず、私の贔屓の柚香光さんの商品ページを貼り付けておきますね。




今年は、各組のスターのポストカードセットはないんだ…。(ちょっと期待してたのに)
その代わりに、トップスター&娘役トップのポスカが入っているみたい。



ブックボックスって、こういうやつかな?
雑貨屋さんで売ってる、おしゃれな本型の小物入れ
たぶん、「文庫本を収納する箱」…ではないだろう



あと、文房具やキャトルグッズだけのセット(5000円くらいのやつ)は、今年は無いんですね。
トップスターの福袋だけか~。


去年は、柚香光さんの福袋が、すぐに売れちゃいましたよね!
キャトルになかなか繋がらず、おまけに30分くらいで完売しちゃったの。
その後、追加受注していましたが、お届けがお正月以降になっていたな…。


今年は沢山のご用意があると信じて…
パソコンの前で、待ってます








宝塚カレンダー2022年

こんにちは、カリーナです。

2022年宝塚パーソナルカレンダーと、ポスターカレンダーの表紙画像が公開されました!!


うわーうわー!!
どの表紙も素敵


私はもうガッツリ予約してあります!

で、意外なジェンヌの表紙がアレだったので、ちょっと色々言いたいです。





表紙一覧は、特設ページから見れますよ!




種類が多すぎるので、私が個人的に気になったパソカレ&ポスカレをご紹介します


◆柚香光


我が贔屓♡

これまでの2年分のがクールめ表紙だったので、今年はガラッと雰囲気を変えて爽やかカラー
他の写真(中身)は、クールなの1枚はありそう!



◆月城かなと



さすがの美貌!!
まぁ、綺麗な人はどこから撮っても綺麗よね。


◆朝美絢


天使禁猟区かな???

天使禁猟区 星幽界編(3) 疾風未来
上田祐司
ランティス
2000-10-25



KNIFE OF ROMANCE/MESSIAH
ΦPhI
ランティス
2000-05-24


由貴先生の、昔のカラー表紙感がすごくて…!!
こんな刹那がどこかにいた気がする。

手に文字書いちゃったり、正面顔だったり、本人が堕天使Jだったりで、
「ああ、天使禁猟区を宝塚で上演するフラグかな」というところまで妄想した。



◆永久輝せあ




写真としてだけなら個人的に一番ヒットだったのがこれ!
キメキメですね。

2021年の柚香光さんのカレンダーの写真(中身)に似てる気がする。グリーンだからか?
もちろん予約してある。



その他にも「これスゴイ!」とか「この小物は何ぞや?」というのはありましたが、書ききれないのでTwitterのほうで呟くかも。


早くカレンダー届いてほしいな







霊感開発


今夜、ロマンス劇場で宝塚ポスター

こんにちは、カリーナです。

月組公演『今夜、ロマンス劇場で』のポスターが公開されました!!


めちゃくちゃ綺麗じゃないですか?
とてもロマンチックな雰囲気で、お披露目にピッタリなポスターです!





ポスター画像はこちらから♪



全体的にブルー系で、背景はとにかくキラキラ

月城かなとさん&海乃美月さんの大劇場お披露目用にぴったり


三日月に2人が座っているショット(フライヤーの裏面用?)もありましたが、あれは元の映画のほうにも同じような写真があったんですね。
青系のキラキラ星空も、映画のビジュアルにかなり寄せた感じです。

見比べてみると面白いかも♪









教材バナー02


珠城りょうラストデイ

こんにちは、カリーナです。

今日は月組の大千秋楽。
珠城りょうさん退団!!

明日からは、月城かなとさんがトップスターになり、新たな月組時代が始まります。

95期推しとしては、“3れい”が楽しみすぎて!!
これからも宝塚歌劇団から目が離せない






長いことトップスターを務めた珠城りょうさん、そして相手役の美園さくらさんが退団されました。
公演がストップしなくて、よかったですね。
(無観客配信を経験した花組ファンの、心からのコメント)

Twitterで感想を見た限りでは、サヨナラショーも当然のごとく盛りあがったようで。
ラストデイですものね、無事にすべて終わってよかったです。


そして、珠城りょうトップの時代が終わり、次のトップスターの時代へ…。
明日、月城かなとさんがトップに就任します。
おめでとうございます


これで、95期からは3人のトップスターが出たことになり、おまけに同時に3人揃うわけですよ。
花組トップ:柚香光さん
月組トップ:月城かなとさん
星組トップ:礼真琴さん

ゆずかれい
月城かなと(愛称:れいこ)
れいまこと
これで3れいね。(ほとんどの人は知っていると思いますが、一応ね)


『歌劇』のトップスターのコーナーとか!
スカステ等の、トップスターだけの番組とか!
その他諸々の企画も!!
今後は“3れい”で揃う機会が多くなるんですね


同期ならではのエピソードが出やすくなる?とか、
同期ならではのノリで喋ってくれる!?とか、
色々期待してしまいます!


タカスペがあれば一番いいのですが、まだしばらくはやらないかな…。


とりあえず、月組の退団者の皆さま、お疲れ様でした!
新しい月組、そして3れいにも期待しています!!


そういえば先日、レビュー本の動画がフライングで公開されたようですね。
多分、まだ珠城りょうさんがいるのに、れいこトップ時代的な動画だったからでしょうね。
…ということは、明日以降にすぐ公開されるかな?
早く見たいです。







モモダイフク様バナー02


このページのトップヘ