![b930922c08535e97cba899ac9c7fe6be_s](https://livedoor.blogimg.jp/flower_cage/imgs/0/9/093564f6-s.jpg)
こんにちは、カリーナです。
先ほど宝塚歌劇団の公式から、
残念なアナウンスがありました…。
・宙組大劇場公演
全日程中止
・雪組公演
11月23日まで中止
・タカスペ中止
XなどのSNSでは
「なぜ宙組以外も中止なの?」
「95期のトップたちが集まる最後のタカスペが中止なんて…」
と、落胆というよりは“泣いて激怒”系のファンも散見されます。。。
昨日、劇団から「SNSで中傷したやつ訴えるからな」というお達しが出たのは、ファンからの不満が噴出するのが目に見えていたからですね。
※昨日の件はこちら↓
私はコロナ禍でいろいろ学んだので、
「もう宝塚には何も期待しない」を貫いています。
先日の花組中止も「そうか…
」程度ですみました。
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_feel_down.gif)
ただ、
宝塚歌劇団はエンタメを提供しているわけですから、
本来はそれでは駄目なんです。
お客さんにワクワクしてもらって、
当日楽しんでもらう!
そのためにチケットを売っているのよね?
それなのにコロナ禍になったら、
病気は仕方ないけれど、公演中止ばっかり。
そりゃ、私みたいに
「もう期待しない」となる人、出てきますよ。
期待したら、あとから悲しくなるから。
で、今年のタカスペは、
95期のトップスターが勢ぞろいする最後の場だったんですよ。
私は「ライブ配信があれば見ようかな(プチ期待)」程度でしたが、
私の周囲やSNSでは、
泣いている人、怒っている人…大勢います。
特に今年は、
問題の宙組が、
そもそも出ない年だったので…
「どうして、無関係な組の公演までなくなるの?」
と、納得できないファンが多いようです。。。
明確な理由が、よくわからないし。
出演できる人だけで開催はできないのかな?
宙組の影響が、とうとう全組にまで及んでしまった![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_face_cry.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_face_cry.gif)
雪組さんも、お稽古が止まっているという噂がありましたが、
本当だったのかも…。
チケットがとんだ方、かわいそうですね。
宙組ムラ公演は、千秋楽もやらないんですね。
震災時にはこういうことが過去にもあったようですが、
今回のことは天災ではないですから、前代未聞!
でも、今しれっと再開している場合ではないので、
宙組公演に関してだけは、英断だと言えるでしょう。
今朝の新聞の広告、見ましたか?
文春と新潮のどちらの広告にも、今回の騒動についての見出しがデカデカと!!
「芹香斗亜」
「天彩峰里」
名前と顔写真も。。。
こんな状況下で、「再開しまーす」とは言えませんよね…。
私の予想では、『いじめはありませんでした、指導しただけです。再開します』というお知らせが出ると思っていましたが、少なくとも今回は違いました。
それとは全く逆で、
あれも中止、これも中止、という
とても残念な結果に…。
この調子で、花組全ツや柚香さんのプレ退団公演まで影響が出たら、
この恨みや悲しみを、
どこにぶつければいいのでしょう?
一つ、声を大にして言いたいのは、
亡くなった有愛きいさんは
何も悪くない
ってことです。
亡くなった子にヘイトがいくのは、明らかにおかしいです。
それだけは言っておきたいですね。
私はもう、宝塚にお金を落とすのは最低限にしようと決意しまして。
今日は悲しみを引きずらずに仕事を普通にするし、
そのお金は別の趣味に使います。
SNSにも、「スカステ解約しました」という人がいました。
今後、宝塚離れが
どんどん進んでいきそうですね。
『何を今さら。過去にも色々あったけど結局続いてるんだよ』
という意見も見かけましたが、今回もソレで乗り切れるかな?
宝塚ファンは、前日に釘を刺されたので、
「誹謗中傷!」と言われないように
お口にチャックして(させられて)いますけど、
ネット以外のところでは、結局ボロクソ言われますからね…
人の心が離れていくのは、
残念ながら止められないのです。
※現在、コメント受付を停止中です。
大好きな彼と復縁・結婚できる!古代中国の【縁結び術】