
こんにちは、カリーナです。
劇場に、日本髪を結った舞妓さんがくると、すごく迷惑ですよね!
髪が邪魔で、前が見えず、ほかの観客の邪魔になります。
先日、ジャニーズが出演している舞台で、舞妓さん複数名、前方の客席に座っていたそうです。
そしてとうとう11月19日は、宝塚大劇場にも舞妓さんが4、5名いたとのこと。
後ろの席の人、かわいそうすぎる…

今回はたまたまジャニーズ界隈で炎上しただけで、この問題は以前からありました。
今後は、『舞妓さんは入場禁止』にしませんか?
めちゃくちゃ迷惑ですよ!
悪いのはあくまで「舞妓を連れてくる客」!不思議な心理
あくまで悪いのは舞妓さんではなく、
舞妓さんを連れて観劇しに来る人です。
何なんでしょうね?
「ドヤ!俺はこれだけの金持ちなんやぞ!」というアピールなんですかね?
ただ劇を見るだけなら、連れの人なんて特に必要ないはずです。1人で観に来ればいいのです。しかし一部のお金持ちのオジサマは、舞妓さんを連れてきます。
目的は観劇ではなくて、ほかのお客さんに金持ち自慢したいだけなんじゃないでしょうか?
そういう心理が働いているとしか思えない…

歌舞伎だと結構、舞妓さんが来ることはあるようですが。
でも、歌舞伎は歌舞伎。演劇は演劇。
演劇だとかなり嫌がられると思う…。
(というか、なぜ歌舞伎はOKなのだろう?その理由を私は知らない)
「舞妓さんは劇場への入場禁止」にしてもいいのでは?
ぶっちゃけ、
「日本髪を高々と盛っている舞妓さん」は、入場禁止にしてもいいと思うんですよ!
これ、そこまで過激な意見でしょうか?
私はそうは思いませんね。
だって、観劇の邪魔だもん。
舞妓さんを連れている金持ちな客ほど、前方の良席に座るから、なおさらね。
もし私の目の前に、昇天ペガサスMIX盛りクラスの舞妓さんが座ったら…。
とにかくメチャクチャ腹が立つし、「前が見えないんですけど???」と声をかけてしまうかもしれない。
私は宝塚を見に来たのであって、舞妓さんの頭を見に来たのではない

「舞妓さん専用席」なら許す
入場拒否が無理なら、「舞妓さん専用席」でも作ったらいいんですよ。
舞妓さんが劇を見るのも結構。
観客が、舞妓さんを引き連れてきてドヤるもの結構。
ただし、舞妓さんが座るのは、端っこの席。
ほかの観客の邪魔にならないように配慮された、特別席。
舞妓さんを連れてくる場合は、事前に劇場に伝えておく。
そして、舞妓さんはその席に座ってもらう。
まぁ、実現するのはかなり難しそうですが…。
舞妓さんが許されていた今までがおかしいのだ
普段は、おだんごヘアの観客がいただけで「迷惑だ!」と騒ぐ。
邪魔なヘアアクセサリーをつけている客がいたら、きっと蛍嬢が注意しに来ます。
でも、舞妓さんはスルーでしたよね。
お客さんがVIPな方だから、文句が言えない?
いえいえ、今度からは「舞妓さんはそもそも禁止」ってしておけばいいんです。
お客さんもそれを知ってるのが前提で、連れてきた時点でアウト!
何度も言うけど、舞妓さんは仕事で来ているだけなので、悪くないんです。
悪いのは常識&マナーのなっていない客と、それを放置していた劇場・劇団です。
今後、何かしらの新しい対処をしてほしいですね。