Flower Cage|カリーナの宝塚依存症ブログ

カリーナによる宝塚偏愛ブログ。個人的な感想や考察を、独断と偏見で綴っていきます。ちょっと辛口気味。

タグ:飛龍つかさ

巡礼の年千秋楽感想


こんにちは、カリーナです。


花組公演『巡礼の年』『Fashionable Empire』
東京千秋楽の感想です。


今回の花組は、今までにないほどの苦労の連続でした。

東京公演初日が、コロナにより延期に…。
その後、無事に幕が上がったものの、たったの数日で再び公演中止に。

ですから9月4日の千秋楽は、
再開後たったの1日しかない、とても貴重な公演日でした。

ということで、つらつらと感想を書きます。




お芝居・ショー共に、
特に失敗や滞りなく
無事に終わりました。

ただ、特殊な事情があっての再開&千秋楽ということもあってか、
あまり“千秋楽のオフザケ”的なものはなく

「真面目に・慎重に公演を終えた」
という感じがしました。

あおいさんが、退団者のお手紙を読み上げていましたが、
ムラの時のような明るさはなく
神妙なムード、、、


東京は、ほとんどの公演が潰れて…
1度も観れないお客さんが大半ですので

柚香光さんも
そういったお客様への
配慮ある挨拶をされていました。


退団者の皆さんは
みんな笑顔で、
ダチョウ倶楽部のノリのくだりもあり楽しかったのですが


柚香光さんは
しきりに謝罪の言葉を口にして
頭を下げていました。

組子のせいでもなければ、柚香光さんのせいでもないので、
柚香さんが謝ることではないのですが、
これもトップスターさんのお仕事。。。

大変だよね。
そりゃ、「キャトル」を噛んだりもするわね。
可愛かったわ。

(その後に続いた「すみれ色の袋を持ったお客様が、休演中の劇場を見上げていたのを見た」という話は、なんともいえない気持ちになりましたが)



私は「千秋楽もまた無理なんじゃね?」と言いつつ、配信は早めに買っといたんですけど


無事に退団者たちを送りだせたことは、
とても良かったのではないかと思います。






でも、東京でたったの数公演しかやれないなんて…

誰の挨拶だったか覚えていないけど、
複雑だよね。


「階段を降りて、お花渡しをする」というセレモニーはできたけど、
公演を多くのお客様に見せることができないまま、
期間延長もなく退団。


このへんにモヤモヤが募って、
まだ心の整理がつかないのですが、

無事に千秋楽を1日やれただけでも、
スゴイことだったのでしょうね。



今後、他の組でも、こんなイレギュラーがあるかもしれませんね。

コロナ、お前を絶対に許さない(怨念)




◆ほかの感想も書いておくね
・柚香さんを含め、組子はみんな元気そうに見えた
・柚香さん美しい
・柚香さんのピアノは最高に心がこもってた
・ホッティーはとにかく出番が多い
・柚香さんはリストのほうで歌・踊り・芝居なんでもやりすぎで凄かった
・ショーのほうは他のショーよりは省エネっぽいけど、リフトやら何やら結局忙しいのよ
・盆がよく回る~
・下級生のロケット、、、頑張ってた~



いったい、花組が何をしたっていうんでしょう。。。

ここまでの酷い試練を与えるなんて。

もし神様とやらが本当にいるのなら
猛烈に抗議いたします。




大喜びで「おめでとう」なんて言えるような雰囲気ではなかったのですが、

こうするしか方法は無かったのだろうし、
最善を尽くしてくれたのだと思います。



でも、あまりにも酷すぎると思うので…

国なり、劇団なりが

もう少し、演者にも観客にも負担が少ないようなシステムを
構築してくれたらいいのに…と思います。



今、仕事で忙しすぎて、
昨日のヅカファンのTwitterはあまり見れていないんだけど。。。

みんなはどんな気持ちで千秋楽を見ていたのか…???

100%ハッピーだったファンは、たぶん少ないよね。

少し、心のどこかがモヤモヤしているよね。


こうやって思い出しながら感想を書いていても、
やはり心は晴れません。



でも、今朝目が覚めたときに
『あれはもしや夢だった…?』と思わず感じるほどに
ゆめゆめしい公演をしてくれたんだなぁ、と。。。


それくらい奇跡的なことなんだって、
心のどこかではわかっていて、納得してはいるのです。


まさか千秋楽をやれるなんて(一応配信買ったけど)信じていなかったから、
まだ実感がわきません。


******


今日は、劇団公式HPに、
花組全ツの主な配役決定のお知らせ&『うたかたの恋』出演者決定のお知らせが出ました。


そして昨日退団した飛龍つかささんは、
愛華みれさんのディナーショーに出演することが発表されました。


人々の気持ちを置き去りにして、
興業は淡々と続いていく。



なんだか悲しく、寂しい感じです。


(飛龍つかささんについては、退団後の仕事がもう決まってるってことで、喜ばしい事なんだけど…ね)



※現在一時的に、コメント受付を停止中です。







音くり寿退団

こんにちは、カリーナです。

花組の退団者が発表されましたが…衝撃的なメンバーでビックリ!!

◆今回の花組の退団者

飛龍つかさ
若草萌香
音くり寿
芹尚英


いわゆる歌ウマが、3人一気に退団
マジか…




花組退団者のニュースはこちらから。




飛龍つかささんといえば、
花組の男役の中でも、随一の歌唱力を誇るジェンヌ!
でもとうとう退団なんですね~



そして音くり寿さんといえば、
「歌ウマ娘役」の代名詞といっても過言ではなく、
トップ娘役になることを切望していたファンも多かったはず!



若草萌香さんも、歌がメインの役を演じることが多かったですし、
花組100周年のショー『The Fascination(ザ ファシネイション)!』でも、重要な場面で歌を任されていました。


しかし最近、歌ウマ下級生(特に娘役)が、どんどん上げられてきているんですよね。
特に星空美咲さん、愛蘭みこさんは、2人とも爆上げ中。

さらにその下にも、注目の娘役が何人も控えています。


もう、
世代交代の時期
…なのかも。



芹尚英さんは、
「最近少し役付きが良くなった?」と感じていましたが、退団なんですね。
トーク番組を見た限りでは、管理職に向いていそうなタイプだったので、もっと長くいそうだな~と勝手に思っていました。


誰が退団してもだいたい残念ではあるんだけど、
今回のこのメンバーは、なかなか衝撃だなぁ…。




あ~次はもしかしてあの子かしら、、、

あ、柚香さんじゃなくてね…
他にも私好みのキレイな子、いるからね…



いつか大半のジェンヌが退団するんですが…
集合日はいつでも恐ろしい。



※現在一時的に、コメント受付を停止中です。









銀ちゃんの恋感想

こんにちは、カリーナです。

水美舞斗さん主演、花組公演『銀ちゃんの恋』ライブ配信を観ました!

“令和の銀ちゃん”は、台詞などが一部変わっていましたが、変更箇所があっても面白かったです

銀ちゃんはもちろんですが、小夏とヤス、まわりの人々も、本当に見てて飽きない舞台でした!


ざっくり感想を書いていきます♪




水美舞斗:どこか憎めない銀ちゃんを熱演!

『銀ちゃんの恋』を最初から最後まで通して観たのは、たぶん今回が初めて…!
部分的になら、スカステで何度も見ています。

まず思ったのが、「銀ちゃん、ダメ野郎だな」ってこと。
小夏との間に赤ちゃんができたのに、小夏をヤスに押し付ける!
“~銀ちゃん、本日も反省の色なし~”という副題が思い出されて、「ホントに反省しろよ」と何度も思いました

しかしずーーーっと見てますとね、ただのクズ野郎ではないってことが段々分かってくるんですよ。
よく言われてるけど、「どこか憎めない」ってこういうこと。
何だかんだでヤスとは色々繋がってる…的な!!

ファンならたぶん、「やっぱり真ん中が似合うね!!」と感じるような銀ちゃんに、なっていたのではないでしょうか!?


そもそも台詞とかが変更になっているので、歴代の銀ちゃんと比べる必要はありません。
むしろ私は歴代の銀ちゃんのイメージが特にない(先入観がない)ので、銀ちゃんは普通に好きだな~と思いました。

普段よりも声が少しハスキーな気がしましたが、連日の熱演のせいでしょう。



星空美咲:研3とは思えぬ貫禄で演じきった!

ヒロインの小夏は、まだ研3の星空美咲さん。
驚きの貫禄です。緊張しないのかな!?

星空美咲さんは、最初見たときに「愛希れいかさんに似た顔だな~」と思っていましたが、ナウオンを見て「舞空瞳さんっぽさもあるな…」と感じて…。
今日の配信を観た感想は、「ちゃぴ似で、なこちゃん風味だな」でした。
どっちにも似てる!!

得意分野は、歌…だよね!?
歌唱力はかなり高めで、歌が上手な娘役さんだな~と。

演技力は、まだまだ発展途上という感じ。
でも、下手ではありません。
初台詞が、聖乃あすかさんのバウホール公演だったそうですから、経験値が足りないだけです。

今後に期待






飛龍つかさ:誰もが期待した通りのヤスだった!

飛龍つかささんのヤス!

演目が発表された時、誰もが「ヤスはつかさだよね?」と言っていました。

配役が発表されると、本当にヤス役はつかさで、私なんぞは「もう、つかさのヤスは見たような気がする」とまで思ってしまっていました。
(似たような人、SNSにも多数いましたね)


飛龍つかささんは、音高時代から、演技に自信があったらしいです。
同期と宝塚GRAPHかなにかで対談したとき、「演技の授業でつかさはスゴかった、全力だった」的なエピソードを読みました。

ファンの多くが「ヤスはつかさしかいない」と感じていて、その声はたぶん本人にも届いていたはず!
その影響もあってか、全力投球のヤスでした!!

最後の階段落ちはスゴかったけど…あれは本当に落ちてるのかな!?
歴代のヤスとは、落ち方が明らかに違う気がしました。


帆純まひろ:橘の左目ウィンクいただきました♡

橘を演じるのは、花組の美形軍団のうちの1人(と私が勝手に認定した)、帆純まひろさん!

つい先日、タカニュで「左目でウィンクはあまりしない」と言っていましたが、今日はばっちり左目ウィンクでしたよ!?!?

坂本龍馬の衣装がめっちゃ似合ってました!

あと、すごい悪役とまではいかないですが、イヤ~な感じの台詞があって。
でも、ああいうのが似合うんですよね


変更点など、その他こまごまとしたこと

その他、気になったことなど。

・妊婦の小夏を蹴るシーンは、カット。
・もやしは、食べられない小道具。(昔は実際に食べていたはず)

・カテコで、カメラの前に高身長の女性がいて、画面の一部が映らないというアクシデント
美風舞良さんが冗談で土下座?したところ、映ってませんでした!
観客の女性に罪はありません…運が悪かっただけです…


カテコでは、金色のテープがパーンって
そのテープの束をね、水美舞斗さんが、ヤス&小夏の首にそれぞれかけてあげて、2人お揃いにしてくれたのです


千秋楽、とっても盛り上がりました!
完走おめでとうございます



さて…12日は全ツの配信です…!











星空美咲

こんにちは、カリーナです。

 水美舞斗さん主演・花組公演『銀ちゃんの恋』の、一部配役が決定しました!

ヤス役は、多くのファンの予想通り、飛龍つかささん。
そして小夏役は、またまた大抜擢の星空美咲さんです。


星空美咲さん、これから爆上げ…来る?




詳しくは公式をどうぞ。


『銀ちゃんの恋』の出演者が決定した段階で、SNSでは
「飛龍つかささんがヤスをやるしかない」
「ヤスにぴったり!」
と言われてきました。

イメージそのまんますぎる気がしますが、本当にヤス役なんですね!
意外性はないけど、2番手だし、ピッタリだし、頑張ってほしいです



こちらも注目が集まっていた小夏役。
最近めちゃくちゃ爆上げ感のある、星空美咲さんが演じます。

『PRINCE OF ROSES-王冠に導かれし男-』で、星空美咲さんはヒロイン(一応そうよね?)に抜擢されていました。
これはもう、いずれどこかの組でトップ娘役になる感じ…?
立て続けにヒロイン抜擢って、なかなか凄いですね。
前回はバウだったけど、今回は東上ヒロインよ!!


個人的には、帆純まひろさんの女装小夏とか、ちょびっと期待していました。
まぁでも、ナイわね。
こういう時に、上げたい娘役を上げるものです。


気になるヤス役と小夏役が判明し、ますます注目度が上がりそうな『銀ちゃんの恋』。
ぜひ配信やってほしいです。



旧約ヨブ:占いブログ




mipo_b_1



華優希

こんにちは、カリーナです。

華優希さんのミュージックサロン&瀬戸かずやさんのディナーショーの、出演者が決定しました!

どうしよう、配信あったら観ようかな♪



華優希ミュージックサロン出演者

華優希さんのミュージックサロン『華詩集』の出演者情報。



<出演者>
(花組)華 優希
峰果 とわ、帆純 まひろ、一之瀬 航季  


帆純まひろさんは、華優希さんと仲良いんでしたっけ?
「歌劇」とかで、そんな印象があったので。

同期からは一之瀬航季さんが出演します!


瀬戸かずやディナーショー出演者

瀬戸かずやさんのディナーショー『Gracias!!』の出演者情報。




<出演者>
(花組)瀬戸 かずや
冴月 瑠那、和海 しょう、優波 慧、飛龍 つかさ  

同期のるなさん!
るなさん!るなさん!!(※カリーナは、るなさんが好き)

和海しょうさん、飛龍つかささんは、花組の中でも特別な歌ウマですね。
声の圧が凄そう。

配信見たいなぁ

両方の出演者がハッキリわかって、「配信見たい!」と思いました!
あるよね?配信。

しばらくの間、あまりにも多忙なもので、観れない時間帯かもしれないけど
観れたら観ると思います。







himawari_1


このページのトップヘ