Flower Cage|カリーナの宝塚依存症ブログ

カリーナによる宝塚偏愛ブログ。個人的な感想や考察を、独断と偏見で綴っていきます。ちょっと辛口気味。

タグ:95期

元禄バロックロックお花渡し

こんにちは、カリーナです。

花組公演『元禄バロックロック』『The Fascination(ザ ファシネイション)!』
無事にムラ千秋楽を終えることができました!
柚香光さんがトップになってから、初めてのことです!!


お芝居もショーも、期待通りの面白さ&美しさ♡
全場面に見どころ満載、中身がギュッと詰まってました!
期待を裏切らない内容で、満足です


そして…お花渡しに、なんと真風涼帆さんが登場!!
鞠花ゆめさんのお花渡し…そうきたか!

今日はとりあえず、お花渡しのところをメインにメモっておきます。



花組退団者それぞれのお花渡し!真風涼帆も参上

それぞれのお花渡しは、以下のような感じでした。
※間違ってたらゴメンナサイ

雛リリカ→組:舞月なぎさ?、同期:永久輝せあ(ここ情報ください…顔よく見えなかった…)

優波慧→組:航琉ひびき、同期:更紗那知

真鳳つぐみ→組:美風舞良、同期:水美舞斗

鞠花ゆめ→組:柚香光、同期:真風涼帆


まさかの真風涼帆さん登場に驚き~!!
数日前まで全ツ行ってた宙組トップスターが参上…!
ゆめ様、現役トップスター2人からお花渡しだなんてスゴツヨ…


鞠花ゆめ「如月の目にも涙」

袴姿にお着替えの最中、組長が「退団者の言葉」的なのを読み上げるじゃないですか。

個人的にツボったのは、鞠花ゆめさんの『如月の目にも涙』というフレーズでした!

要約すると「今まで女中役などを沢山やってきて、最後の女中頭役がはいからさんの如月。しかし公演が中止になって色々悩んだ。しかしいざ幕が上がると皆さんの拍手が温かくて、如月の目にも涙。毎日皆さんが笑ってくださるのが嬉しかった」的な内容でした!!
※記憶のみで要約したので、細部の間違いは見逃して!





ムラ完走おめでとうございます

花組は運が悪いことに、今までムラが無事完走…とはいかなかったのです!
中止続きで、とても残念でした。

しかし今日、ようやく何事もなく完走!!
花組の皆さんも、ファンの皆さんも、大喜びでしょう(私も!!)


***


今日は時間的にアレなのでお芝居&ショーの感想は書けませんが、
とりあえず

柚香光さんは最高に美しかった

これだけは言っておくね。あの姿は宝石でできた花…キラッキラの花だったわ…

れいまども良かった…
柚香光&永久輝せあのダンスが、妙にシンクロってたのも面白かったわ…

詳しくは後日!
(全部語ったら超長くなるな…ちゃんと書けるかな…)







霊感開発


トップハット花組

こんにちは、カリーナです。

花組公演 『TOP HAT』!!

・先行画像が出た
・出演者も出た

疲れ果てた毎日に、癒しと元気をくれる花組…
好き…







出演者一覧はこちら。


・柚香光さんのお手伝いの子たち、みんな東上側にいっちゃった…!
・ホッティーいるぞ!(※私はホッティーもかなり好き)
・専科:輝月ゆうま…!95期!!共演!!!
・上級生がごっそり減った感すごい






先行画像はこちら。


毎回、先行画像が出るたびに、Twitterにいる花組ファンが死に絶えるのが好き

心臓に悪いんだよね~~~!
そして実際の舞台もこの美しさをキープ




『冬霞(ふゆがすみ)の巴里』のほうは、先行画像がまだだし、誰がヒロインなのかもサッパリです。
配役発表が出たら騒ぐね。







霊感開発


元禄バロックロック階段降り

こんにちは、カリーナです。

今日は花組『元禄バロックロック』『The Fascination(ザ ファシネイション)!』のムラ初日でした!

私は東京で観劇予定です。…が、
皆様の観劇レポを読んでいたら、今すぐムラに飛んでいきたくなっちゃった
とても楽しそうじゃないですか!!


ということで、
・初日を観た皆さんの感想
・階段降りの順番&エトワール
・水美舞斗の2番手羽根はどうだった?


このあたりについて、メモしておきます

※お芝居の核心にふれるネタバレはありません。




『元禄バロックロック』初日を観た人たちの感想

Twitterには、花組初日を観にいった人たちの感想があふれています♡

アウグストゥスの時は「風が吹いた…(お察し)」という感想もチラホラありましたが、『元禄バロックロック』は「ハッピーエンドで面白かった!」という感想がすごく多めです!

◆私が気になって仕方ない感想まとめ


『元禄バロックロック』
・柚香光&星風まどかがとにかくラブラブ♡
・水美舞斗が、星空美咲に膝枕してもらう
・音くり寿(ツナヨシ)の相棒が、犬のAIBO←これ一番ツボった


『The Fascination!』
・れいまいの後ろで、真鳳つぐみさんが歌う95期シーン(※しょみさんはこの公演で退団…!)


まだまだレポ読み漁るぞ…!


『元禄バロックロック』『The Fascination!』エトワールと階段降りの順番

エトワールは、咲乃深音さんです!
初のエトワールかな?おめでとうございます♪


階段降りの順番は、以下の通りです。
(間違っていたらゴメンネ)

咲乃深音<エトワール

一之瀬航季、音くり寿
帆純まひろ

飛龍つかさ
優波慧

聖乃あすか

永久輝せあ

水美舞斗

星風まどか

柚香光



聖乃あすかさんが、初めての1人降りかな!?
どんどん上げられてる感スゴイ。




水美舞斗の2番手羽根は…今回は無し(写真あり)

『元禄バロックロック』『The Fascination!』で初の2番手となった水美舞斗さん。

当然、「2番手羽根を背負うのか!?」というところに注目が集まっていましたが…


今回は、どうやら、2番手羽根ではなかったようです…。
永久輝せあさんと同じ、ピンク色の小さめの羽根でした。

パレードの写真は、この記事をどうぞ。
予想していたよりはるかに小さい…そして古い羽根???


何でだろう?
明確な理由は、誰にも分からないでしょう。

100周年記念だから、トップコンビだけにしたのかな~?



『歌劇』11月号の座談会も読んでね

『歌劇』11月号をさっそく読みました。

座談会の内容を読んだだけで、「元禄バロックロック、ぜったい面白いやつ」って確信した…!!
(まぁ、実際に見てみない事には、何とも言えませんが…)

柚香光さんと水美舞斗さんの殺陣があります!
いつも仲間同士で戦ってたりしたので、敵同士での殺陣は、実は初めてなんですね~。
そして柚香光さんは、初の日本刀での殺陣


座談会を読んだだけでも、何となくネタバレの内容は察せちゃうんですが、いいか、SNSに重大なネタバレは載せるなよ。さすがに怒られるぞ。


座談会は、観劇前に読んでおいた方がいいネタが詰まってます♪

歌劇 2021年 11 月号 [雑誌]
宝塚クリエイティブアーツ
2021-11-05



チケット追加したい…

まだ観てもいないのに、今から「チケット追加したい…」という気持ちでいっぱいです。
コロナがちょっと落ち着いてきたから、余計に!

早く初日映像が観たい~~!!

ショーの方も、(座談会読んでほぼ内容わかっちゃったけど)素敵なシーンが沢山あるようで、楽しみです








霊感開発


瀬央ゆりあ東上

こんにちは、カリーナです。

星組の瀬央ゆりあさんが、とうとう東上初主演ですよ~!!
おめでとうございます

オスカー・ワイルドの戯曲が原作ですって!

95期、本気でみんな上げていくんだな…!



公式のお知らせ。




コメディだから、瀬央ゆりあさんのキャラに合いそうですね!

バウ主演の『龍の宮物語』は、ものすごく好評でしたが、東上はどうなるんでしょうね。
あらすじを見た限りでは、ソコソコ良さそうな気はしますが。



ところで、、、
星組のもう片方の別箱は『王家に捧ぐ歌』。
これは…演目的にお客さん入るのか…!?


とりあえず、瀬央ゆりあさんの東上は大変気になります。
こんなご時世で大変ですけど、また大盛況になってほしいです。







ひじり颯人様バナー01



珠城りょうラストデイ

こんにちは、カリーナです。

今日は月組の大千秋楽。
珠城りょうさん退団!!

明日からは、月城かなとさんがトップスターになり、新たな月組時代が始まります。

95期推しとしては、“3れい”が楽しみすぎて!!
これからも宝塚歌劇団から目が離せない






長いことトップスターを務めた珠城りょうさん、そして相手役の美園さくらさんが退団されました。
公演がストップしなくて、よかったですね。
(無観客配信を経験した花組ファンの、心からのコメント)

Twitterで感想を見た限りでは、サヨナラショーも当然のごとく盛りあがったようで。
ラストデイですものね、無事にすべて終わってよかったです。


そして、珠城りょうトップの時代が終わり、次のトップスターの時代へ…。
明日、月城かなとさんがトップに就任します。
おめでとうございます


これで、95期からは3人のトップスターが出たことになり、おまけに同時に3人揃うわけですよ。
花組トップ:柚香光さん
月組トップ:月城かなとさん
星組トップ:礼真琴さん

ゆずかれい
月城かなと(愛称:れいこ)
れいまこと
これで3れいね。(ほとんどの人は知っていると思いますが、一応ね)


『歌劇』のトップスターのコーナーとか!
スカステ等の、トップスターだけの番組とか!
その他諸々の企画も!!
今後は“3れい”で揃う機会が多くなるんですね


同期ならではのエピソードが出やすくなる?とか、
同期ならではのノリで喋ってくれる!?とか、
色々期待してしまいます!


タカスペがあれば一番いいのですが、まだしばらくはやらないかな…。


とりあえず、月組の退団者の皆さま、お疲れ様でした!
新しい月組、そして3れいにも期待しています!!


そういえば先日、レビュー本の動画がフライングで公開されたようですね。
多分、まだ珠城りょうさんがいるのに、れいこトップ時代的な動画だったからでしょうね。
…ということは、明日以降にすぐ公開されるかな?
早く見たいです。







モモダイフク様バナー02


このページのトップヘ